- Blog記事一覧 -下半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 55の記事一覧

下半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 55の記事一覧

ふくらはぎの肉離れ

2019.06.19 | Category: 下半身

日常でもジョギングなどの運動を定期的に行い、

身体を鍛えている方が、

たまたまバレーボールをした際に、

ふくらはぎの肉離れをしてしまい、

当院に来院されました。

 

この患者さんは、

受傷後、一か月くらい経過していて、

歩行時など日常生活での

痛みなどはほとんどなくなり、

ふくらはぎのつっぱり感と

足関節の動きの硬さを訴えていました。

 

肉離れの状態を診るために、

MRIを撮影してもらうと、

はっきりと肉離れが解ります。

 

ふくらはぎの画像部分を触ってみると、

すごく硬い組織が残っていました。

 

このような硬い組織を残したまま、

運動などを再開すると、

肉離れの再受傷が起きてしまいます。

 

当院では、

このようなスポーツ障害でも、

安心して治療が受けられるように、

医療機関とも連携をとって、

怪我の状態の把握や、

今後の治療計画などを立てて、

再発しない状態まで回復し、

万全の状態で競技復帰できるようにリハビリを行っています。

 

肉離れをして違和感が残っている方、

肉離れをしてリハビリをしていない方、

何度も肉離れを繰り返してしまう方、

肉離れで治療に行っているが、マッサージしかされない方、

医療機関を紹介された事が無い方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

ギックリ腰(腰痛)が危険!

2019.06.17 | Category: 上半身,下半身

一昨日はすごい雨で、

昨日は夏の暑さ、

連日、天気の変動が激しいですね。

 

こんな時に増えるのがギックリ腰!!!

当院でも連日のようにギックリ腰で来院される患者さんが増えています。

 

ギックリ腰になるのは、

体幹が不安定な人です。

体幹が不安定な人は、

体幹を安定させようと筋肉が常に頑張っていて、

梅雨時の気温や湿度・気圧の変化で、

身体が疲労してくると……..、

体幹を支え切れなくなり、

ギックリ腰になってしまうんです。

 

もちろん、ギックリ腰になった際には、

すぐにご来院頂ければ治療しますが、

ギックリ腰にならないためには予防が大切!!!

体幹を安定させておくことです。

これは、

よく言われるような体幹トレーニングではなく、

個人の身体に合わせ、

体幹を安定させるために必要な筋肉を働かせるような

運動療法が必要になります。

 

ギックリ腰になってしまった人、

ギックリ腰になりそうで不安な人、

ギックリ腰を何度も繰り返している人、

ギックリ腰で治療を受けたが、

体幹を安定させる筋肉の説明を受けていない人、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

スクワットで膝痛

2019.06.15 | Category: 下半身

膝の痛みで治療に通い、

スクワットをやるように指導され、

自宅でスクワットを始めたところ、

1週間経って、

膝が痛くなり、

重心が外側に行ってしまう感じで、

転びそうで不安を訴える患者さんが来院されました。

 

スクワットは下肢の簡単な筋トレとして、

よく指導されますが、

やり方を間違えると、

症状は悪化してしまいます。

 

この患者さんは、

膝を前に出し過ぎないように、

そして、

お尻を後方に突き出すイメージで、

スクワットをやるように指導されたそうです。

 

ですが、

スクワットのポイントは、

膝関節と股関節の意識です。

膝関節を曲げる動きを意識するのか、

それとも伸ばす動きを意識するのか、

そして、

股関節も曲げる動きを意識するのか、

伸ばす動きを意識するのか、

これを間違えると、

効果が無いどころではなく、

逆効果になり、

場合によっては転倒のリスクも出てきます。

 

スクワットで、

曲げる・伸ばすのどちらを意識するのかは、

膝の症状や怪我によって変わるのではなく、

個人の身体の特徴によって変わります。

 

膝の痛みでお悩みの方、

筋トレを指導されたが効果が無い方、

筋トレをしたいが、やり方が解らない方、

治療や筋トレを、やればやるほど悪くなっている方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

ヘルニアと腰痛

2019.06.14 | Category: 上半身,下半身

数年前からヘルニアを患っていて、

梅雨に入り、しびれや腰痛などの痛みが再発してきた、

という患者さんが来院されました。

 

ヘルニアは、

治らないから気長に付き合っていくしかない、

ヘルニアがあるから腰痛は仕方ない、

ヘルニアは治らないから、しびれや痛みが出た時だけ治療を受ける、

と思われる方も多いと思いますが、

ヘルニアで飛び出した椎間板(髄核)は、

身体が再度、吸収して消失することが解ってきており、

保存療法で治療していくと、

早い人で2~3年、長くかかる人でも5~6年で

飛び出した椎間板が吸収・消失されていくそうです。

完全に手術になってしまうヘルニアは、

ヘルニア全体の5%程度というデータもあるそうです。

 

ヘルニアの治療では、

なるべくヘルニアの場所に負担をかけないように、

姿勢を調整したり身体の使い方(動かし方)を変えていきます。

そうすることで、

ヘルニアによる症状が早期に改善し、

身体の動きも変えてあげることで、

再発も予防できます。

 

梅雨時は、

気圧や湿度の影響で、

身体が疲れやすく、

いつも通り生活しているつもりでも、

想像以上に身体には負担がかかっています。

 

長い間、ヘルニアなどでお困りの方、

梅雨に入り、なんとなく腰に違和感を感じている方、

ギックリ腰になりそうで不安な方、

ヘルニアはしょうがない、と諦めている方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

捻挫のリハビリ

2019.06.12 | Category: 下半身

先週、足首の捻挫で来られた患者さんに

簡単なギプスで固定を行いました。

怪我をした時の写真がこちら↓

捻挫をしてすぐの来院時に撮った写真です。

そして、

5日間経過し、

痛みも治まってきた時の写真がこちら↓

 

まだ腫れが強く、

むくんでいますが、

初診時のような痛みはなく、

触診をしてみても、

靭帯部分の痛みもおさまってきました。

また、

最初は足を着くことすら困難で、

両側に松葉づえを付いていましたが、

片側の松葉づえに変わり、

足を着くこともできるようになりました。

 

まだ固定は外しませんが、

可動域訓練や筋力訓練など、

ここからリハビリを開始します。

 

当院では、

このような捻挫や骨折・脱臼・肉離れなどの怪我でも

安心して治療やリハビリが受けられます。

このような怪我は、

しっかり治療しないと、

痛みがいつまでも残ったり、

繰り返し怪我をしてしまうようになります。

 

怪我をしてどこにいこうかお悩みの方、

怪我をして治療に行っているが改善しない方、

リハビリをしっかり受けていない方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

体幹の勉強会

2019.06.11 | Category: 上半身,下半身

昨日、体幹について、

筋膜のことを書きましたが、

今日は、

運動連鎖について。

 

実は下半身より上半身(体幹)の方が人は重く、

下半身が上半身(体幹)に及ぼす影響よりも、

上半身(体幹)が下半身に及ぼす影響の方が大きいんです。

 

ですから、

膝や股関節・足関節・足の症状

(膝痛・O脚・X脚・腸脛靭帯炎・変形性膝関節症・

変形性股関節症・鵞足炎・シンスプリント・オスグット・

ジャンパーズニー・セーバー病・外反母趾・足底腱膜炎・

モートン病など)を訴えている患者さんに対して、

もちろんその患部の状態を把握することが重要ですが、

治療する側が体幹の影響が診れないと、

その症状が消えても、

また再発する、ということになるんです。

 

簡単に説明すると、

下半身よりも重たい上半身(体幹)が、

下半身の重心点からズレて動いていくことで、

下半身にはズレを止めようと負荷がかかり、

このズレた動きの積み重ねで、

一番負担がかかったところ(膝・足・股関節など)に、

症状として現れてきます。

 

ですから、

治療する際にも、

患部の状態に合わせた治療と、

いかに下半身の重心点からズレずに体幹が動かせるか、

というところまで治療しないと、

根本的には治りません。

※これは姿勢や骨盤の歪みを治す、という事ではなく、

いかに無理なく効率的に体幹を動かせるか、という事です。

 

当院では、

これを一番簡単に見ることができる歩行分析を行っています。

歩行は、一番基本的な動きでありながら、

自分自身ではズレをごまかせない、

という特徴があります。

この歩行分析に合わせて、

どのタイミングで、

どこに一番負担がかかっているかを明確にし、

どこを治すことで、

根本的に治るか、

というところまで治療しており、

必要な方にはインソールも作製しています。

 

膝の痛みでお悩みの方、

股関節の痛みでお悩みの方、

足の痛みでお悩みの方、

治療を受けているが、その場限りで改善しない方、

症状が消えても、何度も繰り返してしまう方、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

 

膝が痛い(オスグッド)

2019.06.07 | Category: 下半身

成長期の子供で膝が痛いと訴える患者さんが来院されました。

痛みの部位から、

オスグッドという成長期に起きる膝の痛みでした。

 

オスグッドは、

太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が、

運動などで硬くなり、

大腿四頭筋が骨に付くところで引っ張られることで、

お皿の下の骨が痛み、

場合によっては、

その骨が出っ張ってくることもあります。

 

治療は、

一般的には、

太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)のストレッチと、

運動の中止、を指導されます。

 

ですが...、

オスグッドは足首・股関節の柔軟性

そして運動中の上半身のポジションが重要で、

いくら運動を中止しようが、

大腿四頭筋のストレッチをしようが、

足首・股関節の柔軟性

上半身のポジションが改善されないと、

痛みは再発します。

 

この患者さんも、

治療前に、

簡易的にスクワットをやってもらったところ、

上半身が後ろに行ってしまうようなポジションで、

足首の可動域が非常に狭くなっていて、

膝を曲げ始めたところですぐに痛みが出ていました。

 

そこで、

足首の柔軟性を回復させ、

上半身のポジションを意識しながら、

スクワットをやってもらったところ、

痛みは改善していました。

 

オスグッドでお悩みの方、

オスグッドで治療しているが、

運動の中止を指導された方、

オスグッドで運動を諦めてしまっている方、

休んでも運動を再開すると痛みが出てしまう方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

また怪我が増えています。

2019.06.06 | Category: 下半身

一昨日、階段を下りていて、

階段を踏み外し、

数段落ちるように転倒した際、

左足首を捻ってしまい、

歩くことすらできない、という大学生が来院されました。

↑これは来院後、

アイシングをした後に撮影しました。

アイシング後にも関わらず、

左足首の外くるぶしの周りが腫れていて、

外くるぶしの位置も解りにくくなっているような状態です。

近くで見ると、

明らかに腫れています。

 

詳しく症状を検査したところ、

更に、足首より少し上で、

すねよりも外側にある骨も痛い、ということでした。

 

痛みが出ている箇所や、

痛みの出る動き、

怪我をした状況などから足首を診たところ、

幸いにも骨折は無く、

重度の捻挫の状態でした。

 

アイシング後に、

痛みや腫れなどの炎症症状を抑えるように、

超音波治療を行い、

簡単なギプスで固定しました。

 

最近、

また怪我で来院される患者さんが増えています。

捻挫や骨折・肉離れなどの怪我をした時には、

的確な診断と的確な治療が、

その後の治療に大きく影響します。

 

当院のスタッフは、

整形外科勤務のリハビリ室チーフの経験もあり、

毎月1回、恩師の先生にも来て頂き、

勉強会を行っていますので、

捻挫や骨折・肉離れなどの怪我でも安心して治療が受けられます。

 

明日から梅雨入りという予報もあり、

雨などで足を滑らせ転倒したり、

何となく身体が重い・だるいなどで躓き転倒など、

怪我も増える時期になります。

 

怪我をしてどこにいこうかお悩みの方、

怪我をして通院しているが症状が改善しない方、

怪我をしてリハビリをしていない方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

足の裏が硬い。

2019.06.05 | Category: 下半身

足の裏と足の指の裏が硬くなり、

タコのような状態になって、

時々痛みがあり、

これはもう治りませんか??という相談で患者さんが来院されました。

 

そもそもなぜタコができるかですが、

踵からついてつま先で蹴って歩く、

という一連の流れの中で、

足が捻じれるような動きがあると、

その捻じれが起きているところでタコができる、

と言われています。

 

解りやすくいうと、

上記の写真のように、

ゆび先に荷重して蹴りだす時に踵が外にズレるような捻じれが起きると、

指の裏にタコができる、という事です。

 

ですから、

タコを削ったり、

切ったりしても、

その捻じれる動きがある限り、

またタコは出来てきます。

 

これを治すには、

捻じれる動きを無くしてあげることです。

これは、

歩き方の意識やインソールで変わります。

 

逆に、

こういった捻じれる動きをそのままにしておくと、

膝の痛み・腰痛・股関節痛・坐骨神経痛などが

起こりやすくなります。

 

足のタコが気になる方、

何度も足のタコを削っている方、

歩き方を治したい方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

人気のカッピング

2019.06.04 | Category: 上半身,下半身

今週末から梅雨入りの予報で、

当院に来られる患者さんも、

徐々にだるさや倦怠感

身体の重だるさや疲労感

エアコンを使用することで、冷えやむくみを訴える方が増えてきており、

当院で定番人気のカッピングが活躍しています。

カッピングは高い効果を発揮し副作用の少ない優れた施術として知られています。

健康面はもちろんのこと、美容やダイエット効果があることで、

海外セレブやスポーツ界のアスリートが続々と取り入れているんですよ!!!!!

 

カッピングは吸い玉または吸角と呼ばれる球状の機器を使うため、

施術後は肌に丸い痕が残るのが特徴。

特殊な医療機器を使用し、吸い玉内の圧を真空にして身体の深部にある

古い血液(身体の中で滞っている血液)を皮膚表面まで押し出してくれます。

 

そうすると...、

身体の中で滞った古い血液が循環して、

新しい血液と入れ替えることで

新陳代謝が活発になり、

身体の機能が活性化され、

だるさや倦怠感

重だるさや疲労感

冷えやむくみ

肩こり、腰痛などの身体の不調の原因を取り除くことができます!!!

 

ちなみに、カッピングには身体の健康状態が分かるという利点もあり、

カッピングの痕が濃ければ濃いほど身体の状態が悪いということ。

上の画像を例であげてみると、

薄いピンクの場合は、

・身体の状態が健康的

・血液循環や代謝が良い

・肌が綺麗な状態

・気持ちに余裕を持てている

 

濃い紫の場合は、

・身体の状態が悪い

・血液循環や代謝が悪い

・肌の状態が悪い

・身体にコリなどがある

・イライラ感、ストレス感

・冷え、便秘など身体の様々な症状

というように身体状態が分かります。

 

カッピング治療はある程度の期間を継続して行い、

身体の状態を健康的な状態にしていきます。

『痕が気になる、、、』

という方も多いと思いますが、

カッピングの痕は

通常は、長くても1週間から10日で消えることがほとんどですので

安心して治療を受けて頂けます。

 

エステなどでも行われていますが、

エステなどでカッピングを行うと、

~5,000円程度掛かるそうですが、

当院では、治療の一環として行う為、

通常の治療との併用で500円

カッピングのみの治療でも1,500円となっています。

これはカッピングを繰り返し継続して行うことで、

より治療効果が発揮されるため、

定期的に繰り返しやすいように、

上記の金額になっております。

 

もちろん患者さんの症状を詳しくお聞きし、

カッピングについて正しい知識を持った治療者が施術を行うので安心です。

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。