- Blog記事一覧

Blog記事一覧

足の指が浮いている

2024.11.19 | Category: 下半身

以前から足の指が床につかず浮いてしまうのが気になり、

足のマッサージや健康グッズなども使っているが、

浮き指が改善されないため、

なにか方法はありませんか、という患者さんが来院されました。

足の指が床につくことはとても重要で、

足の指が床に接地することで、

身体は前方への移動がスムーズになります。

逆に言えば、

足の指が床につかないと、

スムーズな重心移動ができず、

足の裏のどこかに負荷が集中して、

足の疾患や足の痛みが出やすく、

我慢していると、

腰痛や股関節痛、肩こりなどの原因になります。

では、どうすればよいかですが、

なぜ指が床につかないのか、

歩行動作などを診て、

問題となる動きを改善することと、

足の指が正しく機能するような運動療法、

オーダーメイドインソールの作製などを行います。

足の症状でお悩みの方、

浮き指が気になる方、など、

お気軽に当院までご連絡ください。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

O脚は足の内側に重心を寄せる??

2024.11.15 | Category: 下半身

以前からO脚が気になり、

最近は運動をすると膝関節が痛くなってきた、

O脚矯正で通院していて、

O脚は外側に重心がいっているから内側に寄せた方が良い、と言われ、

内転筋を鍛えたり、足の裏の内側に重心を寄せるように意識しているが、

なかなか膝の痛みが変わらない、

なにか方法はありませんか、という患者さんが来院されました。

O脚は外側に重心がいき、内側に寄せると良い、と思われがちですが、

人の身体はそれぞれ違うため、

すべてが当てはまるわけではありません。

当院ではインソールを作製していて、

その検査の過程でも使うパッドと試しにかかとの内側に貼ってみました。

(※あくまでも確認のためのパッドです。)

そうすると、

パッドを貼る前が、

このくらいの膝のすき間がありました。

パッドを貼った後が、

このくらいにすき間が狭くなっていました。

あくまでも、試しにかかとに貼っただけですが、

内側に張ること(内側を高くすること)で、

O脚が矯正される方向に誘導される患者さんもいます。

この方には、

このままパッドを貼ったままにはせず、

身体の特性や重心の取り方やそのための体操を伝え、

1週間後に来院してもらうと、膝の痛みが減っていました。

このように、当院では、

個々の身体の動きやバランスを確認し、

個々の身体に合わせて治療を行いセルフケアも指導しています。

O脚でお悩みの方、

テーピングやインソールを使っているが改善しない方、

内側を強くするように、としか言われない方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

猫背が気になり

2024.11.12 | Category: 上半身

猫背が気になっていたが、

最近になって頭痛や肩こりが悪化してきた、

根本的に猫背も治せますか、という患者さんが来院されました。

猫背を簡単に言えば、

背中が丸まった状態で動きが少なく(動かなく)なっている状態です。

ですから、

背中の動き(胸郭の動き)が正しく動くようになれば、

猫背は改善できます。

背中(胸郭)の動きには、

屈曲・伸展・回旋・側屈・並進などの動きがあり、

この動きの中でどの動きが制限されているのか、

また、どの動きを改善すると胸郭の動きが改善するのか、

これは人それぞれの身体の使い方や動きのクセで変わってきます。

猫背を治そうとすると、

一般的には胸椎(胸郭)を広げるような・胸を張るような動きを指導されますが、

胸郭のどの動きが重要なのかは、

当然、人それぞれ違うため胸を張るような動きを一生懸命に頑張っても、

猫背が改善しない人は多くいます。

当院では、

個々の身体の使い方や動きのクセを細かく見極め、

それぞれの身体に合った改善方法を説明し、セルフケアもお伝えしています。

姿勢が気になる方、

猫背でお困りの方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

学生の怪我が増えています

2024.11.08 | Category: 上半身,下半身

11月に入り少し寒くなってきた影響もあるのか、

学生の部活動などでの怪我が増えています。

重度の捻挫や手の指の骨折、

ふくらはぎの肉離れや膝の打撲など、

種目も様々で陸上競技やサッカー、バレーボール、バスケットボールなど、

先日もバスケットボールの部活中に足を捻った学生が、

捻挫だと思う、と来院したため念のためエコー検査を行うと、

骨折の画像が確認できました。

当院で懇意にしている整形外科でレントゲン検査も行い骨折が確定し、

早期の骨折の治癒と早期の部活動への復帰に向けて、

当院で治療を行っています。

このように当院では、エコー検査も行いながら、

懇意にしている医療機関とも協力して、

骨折など大きな怪我の見落としがないように、

また、早期に骨折などの怪我を治し部活動に戻れるように、

治療をおこなっています。

怪我でお困りの方、

早期に部活動に戻りたい方、

通院中だがエコー検査なども行われず不安な方など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

足底腱膜炎で困っている

2024.10.30 | Category: 下半身

足の裏が痛くなり、医療機関では足底腱膜炎と言われ、

趣味の野球ができくなって困っている、

インソールでなんとかなりませんか、

という患者さんが来院されました。

足底腱膜炎は、

大まかに3つの要因があると言われています。

①足の裏が柔らかすぎる

②足の裏が硬すぎる

③足を接地した時に内側に倒れてしまう

さっそく歩いてもらうと、

足を接地した時に、内側に大きく倒れてしまい、

足首とふくらはぎを結んだ線の角度が大きくなっています。

インソールを作製して着用してもらうと、

内側に倒れなくなり、足首とふくらはぎの線の角度が小さくなっています。

インソールを着用した状態で、足の痛みを確認してもらっても、

痛みが無くなり、今度は野球のスパイクにもインソールを作製したい、と仰っていました。

足底腱膜炎と言われると、

足の裏のマッサージ・ストレッチや足の裏の筋力強化などが言われますが、

そもそも、足底腱膜にストレスがかかってしまう状況を改善しないと根本的な解決にはなりません。

当院のインソールは、対症療法では無く、インソールを履き続けることによって、

負担のかかる身体の動きを改善させる根本的なインソールになっています。

足の痛みでお悩みの方、

インソールを使っているが症状が改善しない方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

第九のコンサートがあります。

2024.10.29 | Category: 当院からのお知らせ

当院で日常的に身体のメンテナンスをしている患者さんが、

第九のコンサートに出演されます。

当院では、このような患者さんのように、

怪我だけではなく、日常的な身体のケアや出演前のコンディショニングなど、

患者さんの症状に合わせて治療を行っております。

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

ふくらはぎの痛みにインソール

2024.10.21 | Category: 上半身,下半身

歩くことが趣味で、山に行ったり、

通勤なども1時間~1時間30分くらい徒歩で歩いていて、

最近、ふくらはぎの痛みで悩んでいる、

以前に足型を採型して作製するインソールを使っているが、

インソールを作製したほうが良いですか、という患者さんが来院されました。

足型を採型して作製するインソールを使っている方も多いと思います。

そのインソールで、痛みなどお困りの症状が改善して問題なければ良いのですが、

この患者さんのように、足型を採型して作製するインソールを使っていても、

症状が出てしまう場合には、そのインソールは合っていない可能性が高いです。

ひとまず、今まで使っていた足型を採型して作製するインソールで歩いてもらうと、

こんな感じの歩行で、身体(上半身)が右側に大きく傾き、

右足を踏み出そうとしているのに、左足のかかとはまだわずかに地面から浮く程度です。

このような歩行を繰り返していると、

当然、左足のふくらはぎが引っ張られて、痛みや張りが出てきます。

そして、そのまま歩き続けると、アキレス腱炎やふくらはぎの肉離れなどにもなる可能性があり、

上半身では腰痛などが起きてきます。

当院で作製したインソールで歩いてもらうと、

身体がまっすぐになり、

左足のかかともしっかりと上がるようになっています。

ふくらはぎの張りの感じもらくになった、と仰っていました。

インソールは、作製方法や種類など色々とありますが、

当院では、お困りの症状や歩き方を細かく分析して、

いかに滑らかに負担なく動けるか、

いかにお困りの症状が改善できるか、

を考えてインソールを作製しております。

足の症状でお困りの方、

作製したインソールが合わない方、

インソールで症状が改善しない方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

交通事故で軽症だと思ったが

2024.10.16 | Category: 上半身,下半身

先週の連休初日に交通事故に遭ってしまい、

最初は特に痛みも無く、すぐに病院にも行かなかったが、

徐々に痛みを感じるようになり、

首の回しにくさや強い肩こりのような症状が出てきた、

整骨院で治療できますか、また、良い病院を紹介してもらえますか、

という患者さんが来院されました。

交通事故の直後には身体も緊張していて痛みなどもあまり感じないこともありますが、

この患者さんのように時間とともに痛みやこわばり・しびれなど、

症状が出て来る場合があります。

交通事故に遭った際、一般的な流れとしては、

1、警察と保険会社に連絡

2、病院や整形外科を受診

3、診断書を発行してもらう

4、治療を受けるために、通院する病院・整形外科や整骨院を決定

(保険会社に通院する整骨院を伝えればOKです。)

という順番に手続きをするとスムーズに治療を始めることが出来ます。

しかし、

医療機関によっては、

診断書の記載してある箇所が患者さんの訴える箇所のすべてを網羅していなかったり、

交通事故の症状と認めてくれなかったり、

整骨院への通院を認めてくれなかったり、と色々な対応があるようです。

当院では、

交通事故に遭ってしまった際には、

懇意にしている医療機関と協力して、

定期的に医師の診察を受けながら、

診察の結果や医師の指示を受けて治療を行っております。

ですから、

交通事故に遭ってしまって、

まだ医療機関に行っていない場合でも、

お気軽に当院にご相談ください。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

筋トレで手首が痛い

2024.10.11 | Category: 上半身

ジムに入会してマシンの使い方を教わり、

週2回程度、ジムで運動を始めたら、

手首が痛くなってきた、ジムは続けられますか?

という患者さんが来院されました。

手首の症状を確認すると、

明らかに腱鞘炎の症状が起きており、

炎症が治まるまでは手を使うマシンを休むようにお願いしました。

この患者さんの場合には、

手や肩関節・肩甲骨・体幹の動きを評価すると、

肩関節や肩甲骨の動きが非常に悪く、

ジムでマシンの使い方を教わっていても、

肩関節や肩甲骨の動きが悪いせいで、

結果的に手先でマシンを操ろうとして手首に負担がかかり、

腱鞘炎の症状が発症していました。

痛みの出ている手首には、炎症を抑える治療を行いながら、

肩甲骨や肩関節の体操や運動をお伝えして自宅でも取り組んでもらい、

腱鞘炎の炎症が落ち着いたタイミングで、

手を使うマシンでのトレーニングを再開してもらいましたが、

全く痛みもなくトレーニングを継続できるようになりました。

腱鞘炎のような症状の場合、

痛みのでている局所への治療が圧倒的に多いですが、

なぜ腱鞘炎が出てしまうのか、という身体全体の評価も重要です。

当院では、

症状の出ている局所の評価と身体全体の評価を行い、

症状の早期の改善と再発予防に取り組んでおります。

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

ぎっくり腰に注意

2024.10.09 | Category: 未分類

10月に入って気候や気温の変化が大きくなるにつれて、

ギックリ腰で来院される患者さんが増えてきました。

昨日のブログでも書きましたが、

寒暖差や気候の変化が大きくなると、

自律神経の交感神経が優位になるため、

無意識に身体に力が入り筋肉が緊張してきます。

そして……………..、

何気なく身体を動かした瞬間に腰に痛みが出てギックリ腰となってしまいます。

ギックリ腰になりやすい人は、

当たり前ですが、腰に負担がかかりやすい状態が続いています。

具体的には、

体幹や股関節の動きや柔軟性が低下している人、

普段の生活や姿勢で腰に負担をかける癖がある人、

歩行動作で身体が前後や左右への動きが大きくなる癖がある人、などがあります。

ギックリ腰になってしまったら、

まずは体幹から腰・股関節の動きをできる限り抑えて、

腰に痛みが出ないようにして動くようにしていき、

痛みの減少とともに、

体幹や股関節の正しい動きを練習して腰に負担をかけてしまう癖を修正し、

日常的に腰に負担がかからないようにしていきます。

ギックリ腰の予防には、

日常的に冷やさない事、

体幹や股関節の動きを意識すること、

体幹や股関節のストレッチを行うことです。

それでもギックリ腰になってしまったら、

お気軽に当院までご相談ください。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。