- Blog記事一覧 -6月, 2022 | 千歳船橋駅前整骨院の記事一覧

6月, 2022 | 千歳船橋駅前整骨院の記事一覧

肉離れの後、治るのはいつ??

2022.06.20 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

太ももの肉離れをしてしまい、

医療機関を受診したところ、

肉離れなので2週間を目安に安静と言われ、

痛みがなくなってきたので、

2週間後に練習を再開したところ、

再び痛みが出てきて、

それ以来、練習すると痛みが出てしまう、

完全に治ることはないんですか??という患者さんが来院されました。

肉離れは、

損傷の程度が3つに分類され、

その損傷の程度によって治癒期間が変わってきます。

ですが、

これは安静にしていて治る期間ではなく、

患部に対する治療と、

復帰に向けた患部以外のリハビリを行った場合の治る期間です。

ですから、

この患者さんのように、

2週間安静にしていたから、

いきなり練習に戻って大丈夫、というわけではなく、

練習に復帰するためには、

痛めた箇所の柔軟性や筋力、

周辺の関節の可動域、

痛めていない側との左右差、などを評価する必要があり、

復帰したい競技に関する動作特性を考慮した運動療法なども必要になります。

また、

頻繁に肉離れを繰り返してしまうような人は、

身体の動き・使い方を含めて改善していく必要があります。

当院では、

ただ患部の状態だけを見て復帰してもらったり、

ある一定の期間安静にしたから復帰したりするのではなく、

患部の状態と身体全体の評価を行い、

安心して練習に復帰できるように治療を行っております。

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

背中をまっすぐにしたい

2022.06.17 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

普段から肩こりは感じていたが、

最近になって、猫背のように背中が丸くなり、

まっすぐに伸ばそうと意識はするが、

なかなか持続できずに丸まってしまい、

背中の痛みも感じるようになってきた、

猫背を治せますか??という患者さんが来院されました。

猫背は簡単に説明すると、

背中が丸まっている状態で、

その状態から背中を伸ばしたり曲げたり、

というような運動が起きにくくなっているような状況です。

ですから、

猫背を治すには、

人間が本来持っていたはずの背中を伸ばす・丸めるといった運動を

行いやすくすることで、自然と背中は伸びてきます。

そのためには、

背中を伸ばすように動かしたほうがよいのか、

背中を丸めるように動かしたほうがよいのか、

これをまずは見極めること、

そして、

身体全体で見ると、

背中だけが丸くなるように猫背になる人と、

背中が丸くなり、反対に腰が反るようになっている猫背の人がいます。

背中の動きを改善させるとともに、

身体全体も見ないと、

猫背を根本的に改善させることはできません。

猫背の治療は一般的には、

背中を伸ばすようにストレッチをしたり、

背中を伸ばすようにボキボキっと矯正をしたり、

背筋を鍛えたり、

骨盤が原因と言われ骨盤を矯正したりすると思いますが、

当院では、

なぜ背中の動きが少なくなってきたのか、

背中の動きを改善させるためには何が必要なのか、

身体全体でみると、どこに問題があるのか、

これらを見極めて治療を行っております。

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

雨の日は4~6倍の発生率

2022.06.14 | Category: 上半身,下半身,未分類

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

雨が多くなって蒸し暑く、

いよいよ梅雨本番の気候になってきました。

こんな時には注意力も散漫になるため、

交通事故の発生率が増加します。

年間で見ると、

6月の交通事故の発生件数自体は多くありませんが、

雨の日の発生率は、

晴れの日と比べると4~6倍も増加します。

歩行時、自転車乗車時、

車の運転時、全てにおいて注意力を高めて交通事故に遭わないようにしましょう。

もし、交通事故に遭ってしまったら、

やるべき順番は、

1、警察と保険会社に連絡

2、病院や整形外科を受診

3、診断書を発行してもらう

4、治療を受けるために、通院する病院・整形外科や整骨院を決定

(保険会社に通院する整骨院を伝えればOKです。)

という順番に手続きをするとスムーズに治療を始めることが出来ます。

医療機関での交通事故の治療は、

湿布や投薬、電気治療などの物理療法が多く、

整骨院での治療は、

痛みの出ている箇所に対しての治療と、

痛みの出ている箇所に負担をかけないように、

身体全体を見ての治療も行っております。

医療機関でも整骨院でもどちらでも治療は可能ですので、

治療に関することや、

交通事故の必要な手続きなど、

交通事故専門の弁護士もご紹介しますので、

お気軽にご相談ください。

気になる方は当院まで。

学生の怪我が増えています

2022.06.09 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

コロナによる行動制限も緩和され始め、

学生の運動部の活動量も増えてきているようです。

それとともに、

運動中の怪我で来院する患者さんが急激に増えています。

手首の捻挫や突き指、

太ももの肉離れや疲労骨折、

ふくらはぎの肉離れや疲労骨折、

足首の捻挫、

膝関節の成長期の痛み(オスグット病)、

踵の成長期の痛み(シーバー病)、など、

様々な箇所の怪我が増えています。

もちろん、骨折があった際や、

骨折が疑われる際には医療機関を紹介します。

疲労骨折などはMRIなどの検査も必要になる場合があります。

当院では、

懇意にしている医療機関と協力して、

的確な怪我の診断と処置、

早期回復のための治療と、

医療機関での定期的な診察を行い、

早期の怪我の治癒を目指して治療を行っております。

特に最高学年になってくると、

最後の大会などが増えてくる頃です。

怪我を気にせず思い切ってプレーができるように、

怪我をした際には、

早期に治療を始めましょう。

また、怪我の予防のために、

ウォームアップやクールダウンなどはしっかりと行いましょう。

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

脊柱菅狭窄症と言われたら

2022.06.06 | Category: 下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

最近、歩いていると足が痺れてきて、

整形外科を受診したところ、

脊柱菅狭窄症と診断され、

自宅で体操などをやるように、と指導を受け、

整骨院でも治療してもらえますか??という患者さんが来院されました。

脊柱菅狭窄症は、

背骨・椎間板・背骨の関節・背骨の靭帯(黄色靱帯)などで

囲まれた脊髄という神経が通るトンネル(脊柱管)が、

背骨の変形や椎間板の突出、靭帯の変性などで狭くなってしまい、

その脊柱管の中を通る神経が圧迫されて

足の痛みや痺れが出てくる疾患です。

(※脊柱菅狭窄症の症状で腰痛は少ないんです。)

一般的には、

腰に負担がかかる動作をしない、

コルセットの着用、

痛みが強ければ注射や点滴、

症状が悪化した際には手術、などと言われますが、

あるデータによると、

脊柱菅狭窄症と診断を受けた方で、

本当に手術が必要になるのは、1~2割しかないんです。

その他の8~9割は、適切な運動療法を行うと、

足の痛みや痺れと言った症状も改善し、

趣味のスポーツなどにも復帰できるそうです。

そこで、

重要になってくるのが、適切な運動療法です。

これは、

腰をマッサージしたり、

歪んでいるからといって矯正したり、

支える筋力が大事と言って腹筋・背筋をやみくもに鍛えたりするのではなく、

その方の腰に負担がかからないようにするためには、

どのような身体の使い方が良いのか、

その患者さんは身体のどこの動きや使い方が悪くて腰に負担がかかっているのか、

これらをしっかりと見極め、

適切な体操・運動療法を行うことです。

当院では、

施術の中で運動療法や体操なども行い、

症状の改善・身体動作の改善を目指して、

治療を行っています。

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

対面での勉強会

2022.06.03 | Category: 当院からのお知らせ

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

当院では技術力向上のためにスタッフ一同、

定期的にセミナーに参加したり、

院内勉強会を行っていましたが、

コロナ禍で最近2年間くらいはオンラインでのセミナー参加が増えていました。

ですが、

先週末、ひさしぶりに対面でのセミナーに参加することができました。

セミナーに参加するためには、

コロナ対策で、

検温やワクチンの3回目接種済みなどの条件もクリアしての参加でした。

今回は基本的な動きの評価や、

その動きが痛みなどの身体の症状にどのように影響するか、

そして、

その動きを改善するためには、

何が問題になっていて、

どのように治療を組み立てると良いか、

という評価から治療までというセミナーでした。

当院では、

オーダーメイドのインソール作製も行っており、

今回はインソールの作製も行うことができました。

今後も定期的に対面でのセミナーに参加して技術力を向上させ、

患者さんの症状をできるだけ早く改善し、

少しでも皆様の健康管理のお役に立てるよう頑張っていきます。

気になる症状は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。