- Blog記事一覧 -11月, 2019 | 千歳船橋駅前整骨院の記事一覧

11月, 2019 | 千歳船橋駅前整骨院の記事一覧

太ももの裏側が痺れる(坐骨神経痛)

2019.11.30 | Category: 上半身,下半身

特に思い当たる原因も無く、

数日前から太腿の裏側に痺れが出始め、

様子を見ていたが、

良くならないので治療できますか、

という患者さんが来院されました。

 

まず坐骨神経は、

腰から出た神経が束になって、坐骨神経となり、

お尻の筋肉の奥の方から出てきて、

太ももの裏やふくらはぎ、足の裏などに

繋がっていくのですが、

その神経の経路のどこかで、

神経が刺激を受けていると、

坐骨神経痛の症状がでます。

この時、座骨神経が刺激を受ける箇所で、

最も多いのが臀部の通り道となり、

坐骨神経が刺激されている状態を改善できれば、

坐骨神経痛は無くなります。

 

ですから、

お尻の筋肉のマッサージやストレッチでも、

坐骨神経痛の症状改善は見込めます。

ですが、

そもそも、なぜお尻の筋肉が、

しかも片側だけのお尻の筋肉が硬くなってしまうのか、

という根本的な原因を改善できなければ、

この患者さんのように、

坐骨神経痛は繰り返されてしまいます。

 

片側のお尻の筋肉だけ硬くなってしまう方の特徴は、

良く言われるような骨盤の歪みではなく、

動いている時、特に、歩行時に症状の出ている側の

骨盤の回旋(捻じれ)の動きが強くなっていることです。

骨盤の回旋(捻じれ)の動きが強くなると、

回旋した(捻じれた)側のお尻の筋肉が頑張って働く必要があり、

その一歩一歩の繰り返しで、

お尻の筋肉が硬くなり、

坐骨神経を刺激して、

坐骨神経痛が出てきます。

 

そのため、

坐骨神経痛を根本的に治すには、

何気ない歩行動作や

その方の動きを改善していくことも有用です。

 

この患者さんも、

歩いてもらうと、

かなり体幹が不安定になっており、

不安定な体幹を骨盤で安定させようとした結果、

骨盤の回旋(捻じれ)の動きが過剰に起きていました。

そこで、

体幹を安定させる運動療法を行ったところ、

太ももの裏の痺れは改善していました。

 

坐骨神経痛でお悩みの方、

坐骨神経痛を何度も繰り返してしまう方、

治療に行っているが、お尻のマッサージしかされない方、

坐骨神経痛の原因は骨盤の歪みと説明され矯正の治療を受けている方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

寒さが厳しい

2019.11.29 | Category: 上半身

昨日、ブログをアップしたつもりでしたが、

アップで来ていませんでした…。

 

布団に入っていても、

寒くて身体に力が入りリラックスできず、

目が覚めた時には頭痛がして、

家族からは歯ぎしりを心配された、

という相談を受けました。

 

寒くて身体に力が入っていると、

首や肩のこり、

頭痛やめまい、

歯ぎしりやくいしばりなどが起きやすくなります。

 

これを改善するには、

身体が冷えないようにする寒さ対策と、

頭のマッサージが効果的です。

 

以前も書きましたが、

頭のマッサージは、

後頭部から顔の方向に向かって緩める時、

顔から後頭部に向かって緩める時があり、

ポイントは、

自分はどっちの方が合っているかです。

 

間違えてしまうと、

首や肩のこり、

頭痛やめまい、

歯ぎしりやくいしばりなどの症状が

悪化してしまう可能性があります。

 

寒くなってきて身体の力が抜けない方、

寒くなってきて頭痛やめまいが気になる方、

歯ぎしりやくいしばりを家族に指摘されている方、

身体の力が抜けにくい方、

頭のマッサージを知りたい方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

急な症状(寝違え・ギックリ腰)に注意

2019.11.27 | Category: 当院からのお知らせ

先週の末から急激に寒くなって、

雨の日も多くなり、

体調の変化が大きくなる時期になりました。

 

今週に入ってから、

怪我で来られる方はもちろん、

急な寝違え・ギックリ腰で来る方が増えています。

 

特にギックリ腰などは、

気候も大きく影響するので、

これからは要注意です。

 

寝違えは胸郭の安定感と動きやすさ、

ギックリ腰は体幹と股間節の安定感と動きやすさが、

大きく影響します。

 

こころあたりがある方は、

十分気を付けてくださいね。

 

もし寝違えやギックリ腰になってしまったら…、

動けなければ安静、

動けるようでしたら当院までご相談ください。

往診も致します。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

ウィンタースポーツ

2019.11.26 | Category: 上半身

今日もかなり冷え込んでいますね。

段々と寒くなってきて、

ウィンタースポーツの季節にもなってきました。

 

当院にも、

先週末にスノーボードに行き、

転倒して肘を捻り怪我をした、

という患者さんが来院されました。

 

肘全体がかなり腫れていて、

曲げ伸ばしも辛い状態です。

 

詳しく調べて、

骨折や脱臼なども無く、

肘の靭帯損傷でした。

 

この患者さんは、

お仕事で手を使う為、

ギプスなどでの固定ができないため、

テーピングを使って固定しました。

 

これからウィンタースポーツをする方も増えると思います。

くれぐれも怪我に注意して楽しんでくださいね。

 

また、

怪我をしてしまった際には、

お気軽に当院にご相談ください。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

交通事故の同乗者

2019.11.25 | Category: 上半身,下半身,当院からのお知らせ

交通事故にあった際、

後部座席に座っていた同乗者は、

自賠責保険や任意保険を扱えますか??

という相談を受けました。

 

交通事故に遭った際、

助手席や後部座席に乗っていた人も自賠責保険や任意保険を使うことができます。

この時、

どんな事故であっても、

運転に関わっていないため、

同乗者は交通事故の被害者となります。

問題になるのは、

事故の状況によってどこから補償を受けるのかが変わります。

 

追突事故などで被害者側の車に全く過失がない交通事故の場合、

運転手の人も同乗者の人も

加害者の加入している任意保険を使い、補償を受けることになります。

もし、加害者が自賠責保険のみの加入や無保険であった場合は、

自賠責保険の範囲内での補償になるため、

制限のある補償になる可能性があります。

その場合、

被害者側の運転手が任意保険に加入していれば、

運転手側の任意保険を使い、

適切な補償を受けられる可能性があります。

 

また、

交通事故の被害者側であっても、

運転手に一定の過失が発生するような事故の場合、

同乗していた人は、

相手の車と、自分の乗っていた車の運転手双方からの被害者になります。

簡単に言えば、

2台の車からの被害者となります。

そういう場合には、

加害者側と運転手側の両方の自賠責保険と任意保険を使って治療していきます。

 

単独での事故の場合は、

運転手と同乗者の補償内容は変わってくることがあります。

運転手は自分が加入している任意保険から補償を受けられます。

同乗者は、単独の事故であっても

運転手の単独事故の被害者になるため、

運転手の自賠責保険と任意保険の両方から補償を受けることになります。

 

交通事故の保険や補償は、

一般の方にとっては非常に複雑で難解です。

とくに同乗者の補償は、

事故状況によって内容が異なるので、

早めに専門家に相談することをおすすめします。

当院にも専門の弁護士がおりますので、

お気軽にご相談ください。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

手首の骨折

2019.11.24 | Category: 上半身,下半身

先日、自宅の階段で転んでしまい、

手をついたときに手首に痛みが走った、

という患者さんが来院されました。

 

これがその写真です。↓

手がかなり腫れていて、

手首のところで、くの字に曲がってしまっています。

 

腕の骨(橈骨)の骨折でした。

もちろん、

整復して骨の位置を治し、

整形外科を受診して頂きました。

(※柔道整復師は応急処置で骨折の整復を認められています。)

 

最近、

怪我で受診される方が増えています。

皆様、

怪我をされないようにご注意ください。

また、

怪我をしてしまったら当院まで

お気軽にご相談ください。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

東京オリンピック2020予選

2019.11.23 | Category: 上半身,下半身,当院からのお知らせ

当院で治療をしている患者さんが、

東京オリンピック2020の予選に出場しており、

あと2試合勝てば、

東京オリンピックに出場できます。

 

頑張ってほしいですね。

東京オリンピック出場が決まったら、

また報告します!!!

 

当院ではこのように、

オリンピックを目指すようなアスリートから、

部活動で怪我をしてしまった学生、

ギックリ腰や寝違え、

骨折や脱臼など、

急な痛みでお困りの方、など、

様々な症状の方が来院しています。

 

なかなか改善しない痛み、

治療に行っているが治らない症状、

リハビリの指導もしてほしい、

思い切って運動したい、

症状の原因は老化と言われた、

症状の原因は骨盤の歪みと言われた、

症状の原因は筋力不足と言われた、

症状の原因は太りすぎと言われた、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

 

足の内側が痛い(有痛性外脛骨)

2019.11.22 | Category: 下半身

小学生の男の子で、

足の内側が痛く、

整形外科を受診したところ、

有痛性外脛骨と診断され、

痛みのある時は湿布を貼ってください、と言われ、

何かできる治療はありますか??と相談を頂きました。

 

まず、

有痛性外脛骨ですが、

足の内側の土踏まずのあたりにある舟状骨の内側に、

余分な骨(余剰骨、過剰骨)がある人がいて、

この余分な骨を外脛骨と言います。

 

これがあること自体で痛みの原因にはなりませんが、

この部分に何らかの負担がかかり、

痛みが出てくると有痛性外脛骨と言われます。

 

痛みの原因として、

後脛骨筋というふくらはぎの筋肉があり、

後脛骨筋が外脛骨と舟状骨に付着しているため、

この後脛骨筋の牽引ストレスが有痛性外脛骨を起こすと言われています。

 

治療は、

一般的には、

後脛骨筋のマッサージをしたり、

インソールを使ったりすることがあります。

有痛性外脛骨の方は、

扁平足になっていることも多く、

土踏まずをサポートするようなインソールを入れることもあります。

 

有痛性外脛骨の見落としてはいけない

治療のポイントは、足の重心(足圧中心)です。

有痛性外脛骨になる人は、

足の重心(足圧中心)が内側に寄っていて、

これを正しい位置に誘導してあげないと、

後脛骨筋のマッサージをしても症状は出てしまいます。

 

また、

インソールも同様ですが、

土踏まずをサポートするには、

土踏まずを上げて(足圧中心)が安定するのか、

土踏まずを何ミリ上げるのか、

土踏まずのどの部分を上げるのか、などを判断する必要があり、

土踏まずを上げ過ぎた場合には、

有痛性外脛骨の症状が悪化することもあります。

 

有痛性外脛骨でお悩みの方、

有痛性外脛骨で湿布しか処方されていない方、

有痛性外脛骨で治療に行っているが、後脛骨筋のマッサージしかされていない方、

有痛性外脛骨でインソールを作ったが痛みが取れない方、

自分の足に合ったインソールを作りたい方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

 

 

 

 

怪我をしたら…。

2019.11.21 | Category: 上半身,下半身

先日、朝の通勤で駅に向かおうと歩いていた時、

足を捻ってしまい診てくれないか、

と足を引きずりながら新患さんが来院されました。

幸い骨折などは無く、

重度の捻挫であった為、

痛みを抑える処置を行い、ギプスで固定をしました。

 

処置と固定がしっかりできていたので、

帰る際には、痛みが楽になっている、

と言いながら帰っていかれました。

 

このような怪我は、

最初の判断、処置が極めて重要になります。

今回はギプスで固定しましたが、

重症度によっては、

テーピングや包帯、簡易固定など、

それぞれ症状に合わせて使い分けないと、

捻挫の治りも悪くなり、

治療が長期間続くことになります。

 

当院では、

毎月一回、

私の恩師の国家試験の試験官も務める、

怪我のスペシャリストの先生に当院に来て頂き、

このような怪我に対する治療を継続的に勉強しています。

 

怪我をしてどこに行こうかお悩みの方、

捻挫をしたのに固定もしてもらえなかった方、

捻挫の治療に行ったのに、怪我の説明もなく病院を勧められた方、

捻挫のリハビリで通院しているが治りが悪い方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

四十肩/五十肩のリハビリ

2019.11.20 | Category: 上半身

右肩の痛みと動きの悪さで整形外科を受診し、

四十肩/五十肩と診断をされて、

リハビリ室で腕を上げる運動を行っているが、

肩の動きが良くならず、

他に治療はありませんか、

という患者さんが来院されました。

 

簡単に説明すれば、

四十肩/五十肩になってしまうのは、

体幹と肩関節の動きの連動が

出来ていない場合が多いんです。

ですから、

体幹のリハビリを行うと、

五十肩の治りも早くなり、

場合によっては、

体幹のリハビリだけでも、

五十肩の痛みや動きの制限は改善してきます。

 

この時、

体幹のリハビリで簡単にできるのは、

体幹の回旋運動と側屈運動です。

この2つを自宅で行っているだけでも、

四十肩/五十肩の症状は改善できます。

また、

回旋運動を行う際には、

体幹(特に胸椎)の回旋と、

回旋に合わせた体幹の左右の重心移動を意識して行うと、

より効果的にリハビリを行う事ができます。

 

五十肩のリハビリに行き、

痛みを我慢して無理に動かされている方、

五十肩の痛みが強くて困っている方、

五十肩の治療に行っているが、

なかなか良くならない方、

何度も五十肩になってしまう方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。