- Blog記事一覧 -下半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 59の記事一覧

下半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 59の記事一覧

姿勢を治したい(骨盤矯正)

2019.04.11 | Category: 上半身,下半身

新年度に入り、

新社会人になって営業の仕事が始まり、

同期の社員に姿勢の悪さを指摘され、

骨盤矯正をしたい、という患者さんが来院されました。

 

骨盤矯正で一番大事なことは、

解剖学的に歪みが無い状態ではなく、

その人の身体が最大限に動かしやすくなり、

動きに無理がなく、身体に負担のかからない状態に戻すことです。

 

なぜ、解剖学的に歪みが無い状態ではないのか???

最近少しづつ浸透してきていますが、

そもそも人の身体は左右対称には出来ていないからです。

実は、

左右の骨盤の形も違うんですよ。

 

ですから、

骨盤矯正をする際には、

個々の身体に無理なく、

動かしやすい状態に、

骨盤を矯正することが重要なんですね。

 

姿勢が悪くなるのも、

身体を支える筋肉で、

過剰に使い過ぎている筋肉と、

あまり使えていない筋肉があるから、

徐々に身体のバランスが崩れて姿勢が悪くなっていきます。

簡単に言えば、

身体の使い方のクセです。

 

よって、

姿勢を治して、

骨盤を矯正しようと思ったら、

個々の身体の使い方のクセを評価して、

クセを治すように治療すれば良いんです。

 

姿勢や骨盤の歪みを治したい方、

治療に通っているが効果が無い方、

骨盤矯正を受けたい方、など、

気になる方は当院まで。

カッピングが気になる

2019.04.10 | Category: 上半身,下半身

こんにちは。

千歳船橋駅前整骨院、2代目矯正王の安達です(´_ゝ`)

 

今日は、カッピングについて!!!!

最近の寒暖差で、

身体がダルイ、疲れやすい、むくんでしまう、

何となく重い、など、季節の変わり目のこの時期におすすめです。

 

カッピングは高い効果を発揮し副作用の少ない優れた施術として知られています。

健康面はもちろんのこと、美容やダイエット効果があることで、

海外セレブやスポーツ界のアスリートが続々と取り入れているんです:->

 

カッピングは吸い玉または吸角と呼ばれる球状の機器を使うため、

施術後は肌に丸い痕が残るのが特徴。

特殊な医療機器を使用し、吸い玉内の圧を真空にして身体の深部にある

古い血液を皮膚表面まで押し出してくれます。

 

身体の中に滞った古い血液や酸素を循環させ、

入れ替えることで

身体の不調の原因を取り除きます!!!

 

ちなみに、カッピングには身体の健康状態が分かるという利点もあり、

カッピング痕が濃ければ濃いほど身体の状態が悪いということ。

上の画像を例であげてみると、

薄いピンクの場合は、
 ・身体の状態が健康的
 ・血液循環や代謝が良い
 ・肌が綺麗な状態
 ・気持ちに余裕を持てている
 

濃い紫の場合は、
 ・身体の状態が悪い
 ・血液循環や代謝が悪い
 ・肌の状態が悪い
 ・身体にコリなどがある
 ・イライラ感、ストレス感
 ・冷え、便秘など身体の様々な症状

というように身体状態が分かります。

 

カッピング治療はある程度の期間を継続して行い、

身体の状態を健康的な状態にしていきます。

『痕が気になる、、、』

という方も多いと思いますが、

カッピングの痕は

通常の場合、長くても1週間から10日で消えることがほとんどですので

安心して治療を受けて頂けますよ(゚∀゚)!!!!!!!!!!!!!

 

エステなどで施術を行うと、~5,000円程度掛かりますが、

当院では、治療の一環として行う為、

治療との併用で500円

カッピングのみの治療で1,500円

なので、お財布にも優しく受けることが出来ます(゚∀゚)!!!!!!!!!!!!!

 

カッピング治療に対して、

正しい知識を持った治療者が施術を行います。

気になる方は当院まで

ギックリ腰の後は…。

2019.04.09 | Category: 上半身,下半身

ギックリ腰になると、

3日くらいはできる限り安静にして、

炎症反応を抑える必要があります。

当院でも、

ギックリ腰で来院された患者さんには、

まず、炎症反応をできる限り早く抑えるように、

治療を行います。

 

今日はその後…。

炎症反応が治まった後はどうすれば良いのか。

そもそも、

ギックリ腰になる人は、

体幹や仙骨(骨盤の真ん中の三角形の骨)が

不安定な人に起こりやすく、

不安定な状態に、

過度な負担がかかったり、

無理な動きが関節に起こるとギックリ腰になります。

 

ですから、

炎症反応が治まった後は、

体幹や仙骨の安定性を高める必要があるんです。

例えば、

マッサージをしたり、

歪みを取ろうと矯正したり、

筋肉をつけようと鍛えたり、

すると思いますが、

どれも、

不安定性を増長させる可能性があります。

 

大事なのは、

個々の身体の使い方の特性を見極め、

それに合わせた運動療法を行うことです。

これは、

何も筋トレをするというわけでは無く、

個々の身体特性に合わせて、

体幹や仙骨が安定するために必要な筋肉に対して、

簡単な体操のような動きをしてもらい、

安定させるために必要な筋肉を

使いやすくしてあげる運動療法です。

 

長年腰痛で悩んでいる方、

腰痛は治らない、と思って諦めている方、

ギックリ腰を頻繁に繰り返してしまう方、など、

気になる方は当院まで。

ギックリ腰に気を付けて!!

2019.04.05 | Category: 上半身,下半身

今日は気温が高くなり、

予報によっては今年最初の夏日、

という予報もありました。

 

この時期は、

ギックリ腰が多いとよく言われますが、

なぜなんでしょうか。

 

気温が高くなってくると、

身体の緊張が緩み、

動かしやすくなってきます。

それなら、

ギックリ腰にならないのでは??

 

しかし、

緊張が緩んで、

動かしやすくなるのがポイントなんです。

動かしやすくなるということは、

裏を返せば、

身体が過剰に動いてしまう可能性が高くなります。

 

ギックリ腰は、

仙骨が不安定な方、

体幹が安定しない方に多く発生します。

 

ですから、

身体が緩んで動きやすくなるこの時期、

腰が不安定で過剰に動いていると…、

そうです、ギックリ腰になってしまうんです。

 

腰が不安な方、

ギックリ腰を何度も繰り返してしまう方、

すでに腰に痛みや違和感を感じている方、など

気になる方は当院まで。

土踏まず(アーチ)は上げれば良い??

2019.04.04 | Category: 下半身

先日、

扁平足についてブログ書きましたが、

扁平足などでアーチが無い・低い場合、

土踏まず(アーチ)は、

上げる(高くする)方が良いのか?

というお問い合わせを頂きました。

 

一般的には、

アーチは上がっていた方が良く、

大々的に売り出しているようなオーダーメイドインソールも、

アーチを上げたり、

低くならないように支えたりするのが一般的です。

扁平足についても、

何となく、アーチが下がっているのが良くない、

と思われがちです。

 

ですが、

解剖学的には、

アーチが低くても、

問題にならないばかりか、

上げようとすると、

逆に身体のバランスを崩してしまう人もいます。

また、

アーチを下げた方が安定する人がいるんですよ。

これは、

簡単に説明すると、

骨盤の動き(運動学・運動連鎖)が関係しており、

骨盤の動きで、

アーチを上げるか・下げるか変わってきます。

 

足の症状でお悩みの方、

市販のインソールを入れているが効果が解らない方、

インソールを作ろうと考えている方、など、

気になる方は当院まで。

マッサージ・矯正後に腰痛

2019.04.02 | Category: 下半身

昨日、

慢性的な腰痛で施術を受けに行き、

マッサージと矯正の治療を受けた後、

腰痛が悪化して、

動けなくなった、という患者さんが来院されました。

 

何回かブログでも書きましたが、

簡単に言ってしまうと、

腰痛は、

腰が悪いから腰痛になっているわけではありません。

 

腰以外の部分、

例えば、

股関節や膝関節、背中などの動きが悪く、

それを補おうとして

腰が過剰に頑張っているため、

腰に負担がかかり、

腰痛が発生してしまうんです。

 

ですから、

身体を支えるために、

頑張っている腰の筋肉をほぐしてしまうと…、

身体を支えられなくなり、

腰痛が悪化していきます。

 

腰痛を治すためには、

身体の使えていない箇所を

いかに使いやすくしてあげるか、

これがポイントになってきます。

 

マッサージを受ける際には、

くれぐれもご注意くださいね。

腰痛でお悩みの方、

マッサージを受けようか悩んでいる方、

治療後に症状が悪化されたことがある方、など

気になる方は当院まで。

昨日もインソール

2019.03.31 | Category: 下半身

昨日、

新社会人になる大学生で、

仕事で歩くことが多くなるため、

インソールを作製してほしい、

という患者さんのインソールを作製しました。

 

この患者さんは、

もともと足関節の捻挫や、

膝関節の靭帯損傷があり、

歩行を見ても、

かなり不安定な歩き方をしていました。

 

↑作ったインソールがこちらです。

 

この患者さんは、

在学中は治療に来ることができていましたが、

新社会人になると、

配属が地方になってしまい、

治療に来れないことからインソールを作製しました。

 

インソールは、

履いているだけで、

治療を継続していく効果があります。

 

なかなか治療に来れない方、

インソールを作製したい方、

足の症状でお悩みの方、

歩き方が悪いと言われる方、など

気になる方は当院まで。

扁平足を治したい

2019.03.30 | Category: 下半身

仕事で4月から転職し、

デスクワークから、歩くことが増えるため、

扁平足を治したい、という患者さんが来院されました。

 

扁平足は、

足の裏の土踏まず(アーチ)が下がっていて、

足の裏全体が床にべったりつくような状態です。

 

これを治すには、

一般的には、

アーチを上げるために、

足の指を曲げる運動(タオルギャザー)を

行うことが多いと思います。

 

ですが、

実は、足の指は、

曲げた方が良い人と、

反らした方が良い人がいるんですよ。

さらに、

親指と他の4本の指を

逆に動かすと良い人もいるんです。

例えば、

親指は曲げて、他の4本は反らす、などです。

 

良い人、というのは、

扁平足が治る運動ということです。

 

足の症状でお悩みの方、

扁平足を治したい方、など、

気になる方は当院まで。

膝が曲がらない。

2019.03.29 | Category: 下半身

荷物を持って階段を下りていて、

最後の一段を踏み外して膝を強打し、

その後、打撲の痛みは無くなったが、

膝を曲げると痛みが出てくる、という患者さんが来院されました。

仕事が立ち仕事で、

仕事の途中ではしゃがんで行う作業もあり、

日常生活にも支障が出ている、という訴えでした。

 

詳しく検査すると、

骨や靭帯、関節にも問題となる箇所はなく、

筋力を検査すると、

唯一、太ももの外側の筋肉の筋力が低下しており、

この部分の柔軟性をチェックすると、

逆の膝関節と比べて、明らかな違いがみられました。

これが治療前の写真で、明らかに膝がベットから浮いています。

歩行検査をすると、

足を接地した瞬間に骨盤がズレていき、

やはり、太ももの外側の筋力が機能していないことが解りました。

 

外側の筋肉が筋力を発揮できないと、

骨盤が外側にズレるため、

結果的に、膝関節が内側という位置関係になり、

例えるならX脚のような状態です。

 

この状態で仕事や日常生活を送っていたために、

転倒の痛みが治った後も、

膝が曲がらない、という状態が続いていたのです。

 

太ももの外側の筋肉の柔軟性を回復させ、

運動療法を行ったところ、

膝を曲げることができ、

痛みも消失していました。

これが治療後の写真で、膝がベットについています。

 

当院では、

このように痛みの原因がどこになるのか、

を明確にして治療を行っております。

膝の痛みでお困りの方、

痛みの原因がどこかわからず治療を受けている方、

よくありがちな骨盤の歪みが原因と言われ治療を受けている方、など

痛みや痺れなど、症状でお困りの方は当院まで。

スギ花粉のピークは越えました。

2019.03.27 | Category: 上半身,下半身

今日はかなり暖かくなり、

明日にも桜は満開の予報になっています。

スギ花粉のピークを迎え、

花粉でお悩みの方も多いのではないでしょうか。

当院では、

花粉による症状を緩和させるために、

耳のツボを使った治療を行っておりますが、

鍼の治療も花粉による症状には効果的です。

花粉症に対する鍼灸施術は1500円、

耳つぼによる治療は両耳で500円で受けられます。

今日も花粉が多い予報です。

花粉でお悩みの方、

薬を飲んでいるが症状が改善しない方、

薬に頼りたくない方など、

気になる方は当院まで。

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。