- Blog記事一覧 -下半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 35の記事一覧
下半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 35の記事一覧
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
今週の月曜日よりお盆休み明けの診療が始まりましたが、
昨日・一昨日の2日間だけでも、
急な腰の痛みで来院される患者さんが増えています。
荷物を持ち上げようとしてギックリ腰、
ジムでの運動を再開したら腰痛、
もともとの腰痛が悪化して足まで痺れる、
腰の張りを感じてマッサージを受けたら腰痛で動けなくなった、
お盆休みで車の運転をしたら、翌朝から急に痛くなった、など、
腰痛の理由も様々です。
腰痛を防ぐには、
日常生活でも体幹の柔軟性や安定性を高めておくこと、
股関節の柔軟性を高めておくこと、
これらが重要になってきます。
痛くなってしまったら、
すぐに当院にご来院頂ければ治療しますが、
腰痛にならないように、
日常生活の中で軽い運動やストレッチを行うことで予防できます。
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
先週末からお盆休みに入った方も多いのではないでしょうか。
昨日、当院も休診でしたが、
スタッフ全員でセミナーに参加してきました。
コロナウィルスの影響もあり、
事前の検温やアルコール消毒、
そして広い会場で窓は完全に空けっぱなしで、
参加人数は少数という環境でのセミナーでした。
人の動作を分析する際に、
どこを見なければいけないか、
どこを指標にすると解りやすいのか、
どういう動きが身体に影響しているのか、など、
人の歩行や動作を見る時の重要なポイントについて、
小人数のおかげもあり、
解りやすく丁寧に教えて頂きました。
あたりまえですが、人は動いて活動している生物であり、
ベットに寝た状態や立ったままの状態など
静止状態だけでは正しい評価はできないと言われています。
当院では、
静止状態の評価だけでなく、
活動時の身体の評価も重点を置いて行っています。
日頃の何気ない動きや身体の使い方のクセが
痛みや症状の原因になっていることは多くあります。
今気になっている症状の本当の原因が知りたい方は、
当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
小さなステップから降りようとして足を着いた時、
足首を捻ってしまい、
外くるぶしの下で小指の骨が出っ張っているあたりが痛くて歩けない、
という患者さんが来院されました。
足首を捻ってしまうと、
足関節の捻挫や外くるぶしの骨の骨折が起きますが、
小指の骨が出っ張っているあたりの骨折も見落としてはいけないんです。
この患者さんも、
小指の骨のところに痛みを訴えていたため、
エコー検査を行いました。
幸い骨折は無く、
捻挫と判断できたため、固定を行いました。
小指の骨の出っ張り部分で骨折があると、
場合によっては手術が必要になることもあるので注意が必要です。
当院では、
エコー検査も行い、怪我の状態を適切に把握し、
患部の状態に合わせた固定・治療を行っています。
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
足首を捻挫してしまい、
捻挫は治ったのに、よくつまづくようになり、
最近はそのまま転んでしまった、
心配なので何とかなりますか?という運動部の学生が来院されました。
つまづく時には、踏み出そうとした足のつま先が地面に引っ掛かり、
足が前に出なくなるため転んでしまう事もあります。
そのため、
膝を高く上げて歩くとか、
つま先を持ち上げるように歩くとか、
言われたりします。
ですが…、
歩行時につまづいてしまう時のポイントは、
膝関節の曲げ伸ばしのタイミングです。
通常の歩行時、足を前に踏み出そうとするときには、
膝関節をわずかに曲げて足を前方に踏み出し、
地面に踵がついた後に徐々に膝関節が伸びていきます。
しかし、
つまづきやすい人は、
膝関節が伸びていくタイミングが早くなっていて、
足を前に踏み出していくタイミングで膝関節が早く伸びてしまうため、
地面につま先が引っ掛かってしまうんです。
では、
これを治すにはどうすれば良いかですが、
膝を高く上げたり、
つま先を持ち上げたりする必要はなく、
歩き方を見て、
どの動きに問題があるか、
どの動きを改善すれば
膝関節が伸びるタイミングが治るかを見極め、
その問題となる箇所に対する運動療法を行うことです。
この学生さんも、
足首を動かす筋肉の筋トレなど、
捻挫のリハビリは行っていたそうですが、
歩いてもらうと、
明らかに膝を伸ばすタイミングが早く、
捻挫の影響で身体の使い方が変わってしまっている状態でした。
つまづきやすいまま部活動などをしていると、
運動中に勢いよく転倒してしまったり、
そのまま骨折などの大きな怪我にも繋がってしまいます。
安心して部活動ができるように、
早めに治すようにしましょう。
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
ひさしぶりにゴルフの練習に行き、
練習を始めてすぐに腰に違和感を感じ、
注意して練習していたが徐々に痛みに変わり、
帰宅後、痛みが悪化してきた、という患者さんが来院されました。
最近、このようにいつもなら痛くならないような動きや姿勢で
痛みが出てきた、という方が多くなっています。
これは、
季節の変わり目や天気の急変、気温差が大きい時期に多く、
今年は特にテレワークや外出自粛の影響も重なって、
知らないうちに身体が硬くなり、
さらに、室内に居ることも多いため環境の変化にも対応しにくくなり、
このような症状が多くなっています。
来週には梅雨明けとも言われています。
運動を始める時には、
30分くらいを目安に、
まず身体を慣らすように準備運動や軽めの運動を行いましょう。
これだけでも急な痛みは予防できますよ。
それでも痛くなってしまったら、
お気軽に当院にご来院ください。
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
テレワークで運動不足解消のために、
ウォーキングを始めて1カ月以上が経ち、
身体も慣れてきたので、徐々に大股で歩くようにしたら、
膝関節が痛くなってきた、という患者さんが来院されました。
ウォーキングや運動は身体に良いのですが、
大股で歩いた場合、前に踏み出した足に、
しっかり上半身が乗っていかないと…、
前に足が出て、身体が後ろに残るような姿勢になるため、
前に進みたいのにブレーキがかかった状態になってしまい、
かえって身体を痛めてしまう事があるんです。
ウォーキングは手を大きく振って、
足を大股で歩くと良い、などと言われたりしますが、
前に踏み出した足に身体が乗っていかないような人は、
おすすめできません。
せっかくウォーキングをするなら、
自分の身体に合った歩き方で、
気持ちよく歩けると良いですね。
くれぐれもご注意ください。
歩き方やインソールなど、
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
いつも腰痛に悩まされマッサージを受けているが、
今回の腰痛は長引いていて痛みがなかなか取れない、
何か方法はありませんか??という患者さんが来院されました。
このように、いつもと違い長引く腰痛やギックリ腰は、
体幹の安定性が無くなっている為、
脊柱を支える筋肉が頑張りすぎて、
腰痛やギックリ腰になることが多いんです。
では、どうするかですが、
脊柱を支えている筋肉をマッサージすると、
一時的に緊張が緩和するため痛みが引いたように感じますが、
すぐに戻ってしまいます。
また、体幹を安定させるために、
体幹の筋肉を鍛えても、
体幹の筋肉の筋力不足であれば効果はありますが、
体幹の筋肉の疲労や体幹の筋肉が上手く使えていないだけだと、
いくら体幹の筋肉を鍛えても、良くなるどころか、
腰痛が悪化してしまう事もあります。
ポイントは、
体幹の筋肉が弱いのか、
体幹の筋肉が疲労しているだけなのか、
体幹の筋肉が機能していないのか、
これらを見極め、
脊柱の筋肉が頑張りすぎているのは何が原因なのかを特定し、
患者さんの個々の身体に合わせて、
体幹が安定するように治療をすることです。
これがしっかりできれば、
ギックリ腰でもすぐに動けるようになりますよ。
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
歩いていると、
股関節やおしり、ふとももの前面が痛くなるという、
患者さんが来院されました。
話を聞くと、
整形外科でレントゲンやMRIを撮った結果、
変形性股関節症と診断され、
リハビリをしていたが良くならない為、
どうにかなりませんか?とのことでした。
変形性股関節症とは、
骨盤とふとももを繋いでいる股関節が、
変形し、痛みやしびれ感が出る疾患です。
一般的に女性に多いのですが、
この疾患自体珍しくはありません。
また、変形をしていても痛みが出ない方はたくさんいます。
なぜかと言うと、
変形している骨から痛みが出ている訳ではないからです。
もし変形している骨から痛みが出ているとすると、
変形がある人は全員痛みを感じ、
変形が治らない限り痛みは続くことになります。
じゃあなぜ痛むのかと言うと、
変形によって歩行などの身体の使い方が変わるからです。
リハビリで効果が出ない方もそのせいです。
リハビリに行くと一般的に、
おしりや、ふとももの筋肉を鍛えましょうと言われます。
もちろん間違ってはいませんが、
そのリハビリは全ての方に有効なのでしょうか?
身体の使い方は人それぞれなので、
痛みの原因もみんな違います。
原因をしっかり突き止めることで、
正しい治療がわかってきます。
気になる方は当院まで。
正しい治療、正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
フットサルで股関節の怪我をし、
当院に通院中の患者さんから、
友達がオスグッドになってしまい、練習を休むように指示を受け、
痛みが引くのを待っているが、何か出来ることはありませんか、
という相談を受けました。
オスグッドは、
太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)が、
運動などで硬くなり、
大腿四頭筋が骨に付くところで引っ張られることで、
お皿の下の骨が痛みが出ます。
また、場合によっては、
その骨が出っ張ってくることもあります。
治療は、
一般的には、
太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)のストレッチと、
運動の中止、を指導されます。
ですが...、
オスグッドは足首・股関節の機能、
そして運動中の上半身のポジションが重要で、
いくら運動を中止しようが、
大腿四頭筋のストレッチをしようが、
足首・股関節の機能と
上半身のポジションが改善されないと、
痛みは再発します。
そのため、
治療で的確に足首や股関節の機能改善、
そして、上半身の使い方を治すことが出来れば、
練習を休まなくてもオスグッドを治すことが出来ますし、
休んで大腿四頭筋のストレッチをしているだけより、
圧倒的に早く治ります。
オスグッドでお悩みの方、
オスグッドで治療しているが、
運動の中止を指導された方、
オスグッドで運動を諦めてしまっている方、
休んでも運動を再開すると痛みが出てしまう方、など、
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
7月も中旬に入り、
今月もこれまで数十名の新患さんがご予約で来院していますが、
最近の新患さんは腰痛の症状が多く、
何と44%の方が腰痛で来院しています。
当院は、ただ腰が張っているから
マッサージをしてほしいというような症状ではなく、
腰痛で動けない、
身体が伸ばせない、
ギックリ腰になってしまった、
腰痛と足の痺れがある、など、
みなさんお辛い症状で来院しています。
原因はまちまちですが、
腰以外の箇所、例えば股関節が硬くなっていたり、
肩関節の動きが悪くなっていたり、
胸椎がいわゆる猫背の状態で固まっていたり、など、
腰に負担がかかる状況になってしまっているんです。
腰痛の原因はこれが全てではありませんが、
このような状態が長く続いてしまうと腰痛が起きやすくなってしまいます。
心当たりがある方は、
ストレッチなどでも良いので、
身体を動かすようにしましょう。
腰痛の多くは、
腰自体が悪いわけではなく、
腰に負担がかかり続けることで痛みが出てきます。
少しでも腰にかかる負担を減らすには、
ストレッチや入浴、軽い運動などが効果的です。
もし、腰痛が悪化してしまった場合には、
当院までお気軽にご連絡ください。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院