- Blog記事一覧 -上半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 12の記事一覧
上半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 12の記事一覧
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
趣味でマラソンをしていて、
大会に向けて走る距離を伸ばしていたら、
最近、ふくらはぎが攣ってしまうことが多くなり、
目が覚めてしまうことが増えてきた、
走る距離を伸ばしたいが、どうにかなりませんか。
という患者さんが来院されました。
足が攣ってしまう時には、
冷え・筋疲労・水分不足や、
ミネラルなどが汗とともに出てしまい、
身体のイオンバランスが崩れてしまうこと、
などが大きな原因と言われています。
ですが、この患者さんは、
走る前や後のストレッチ、
水分補給なども意識的に行っているが、
それでも、ふくらはぎがいつも以上に張ってしまう、
と訴えていました。
特に何かしたわけでもなく、
ふくらはぎが張ってしまう方は、
身体の重心(足の重心)が前方に行き過ぎていたり、
足関節の硬さや動きが影響していることが多いんです。
これは仕事中の姿勢であったり、
趣味のスポーツであったり、
歩き方であったりしますが、
足が攣りやすい方は、身体の使い方のクセがかなり大きく影響しています。
もちろん、
しっかり水分補給をしたり、
ミネラルの入ったスポーツドリンクを飲んだり、
ふくらはぎの張りをストレッチしたりすると、
こむら返りの予防になりますが、
何度も繰り返してしまう方は、
身体の使い方のクセを見直す必要があるかもしれません。
自宅で出来る簡単な運動療法でも効果的ですので、
頻繁に足が攣ってしまう方、など、
足が攣ってお困りの方、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
肩こりが気になり、
姿勢も猫背のため、
自分で体操などをしていて、
胸を張るように意識して体操していて、
マッサージなどにも行っているが、
すぐに肩がこってしまう。
自分でできる体操や肩こり改善方法はありませんか。
というお問い合わせを頂きました。
単純に胸を張るようにして肩こりが楽になる人は、
胸を張るような体操や肩関節や腕のストレッチを行うと、
肩こりが更に楽になる場合が多いのですが、
胸を張る、という単純な動きでも、
身体の動きで見ると、
実は4つに分けられます。
簡単に説明すると、
肩を後方に引くように胸を張るような動きもあれば、
逆に胸の前の胸骨を前に突き出すように胸を張る動きもあります。
たったこれだけの違いでも、
人によってどっちの動きをしたほうが姿勢に良いかが変わります。
ですから、
この違いを知らずに、
または自分に合った動きを知らずに、
一生懸命に胸を張っていても、
合わない動きでないと、
姿勢が良くなることはなく、
肩こりが改善することもありません。
肩こりでお悩みの方、
一生懸命に胸を張っているが姿勢が良くならない方、など、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
今日は雨で気温も低く、
今週と先週を比較しても気温差がかなりおおきくなっています。
また、来週も水曜日からは雨の予報が続き、
天気も気温も不安定な時期になっています。
こんな時に注意が必要なのは、
ギックリ腰などの急な痛みです。
先週のように気温が急に上がると、
身体の筋肉が緩み、
力が抜けやすくなっています。
そんな時に、
意識しないで、いつもと同じように動いていると、
実は、いつもより身体の動きが少し大きいため、
ギクッと腰に痛みが出たりします。
また、寒暖差の影響は自律神経に影響して、
交感神経が緊張してしまうため、
無意識に身体に力が入りやすくなっています。
そんな時に、ふと動いた瞬間に痛みがでます。
普段から腰痛があったり、
最近、腰が気になる方は注意が必要な時期です。
特に、腰に負担のかかるような姿勢・動きや、
長時間の同一姿勢からの動き始めなどは、ギックリ腰になりやすいです。
そんな時は、
股関節や体幹を少し動かすようにしてから、
動き出すと、
腰への負担は変わってきます。
もし、痛めてしまったら、
お気軽に当院までご来院ください。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
最近、仕事で通勤が増え、
ヒールの靴などを履く機会が増えてきたら、
親指の付け根が痛くなってきて、
以前からの外反母趾の痛みが強くなってきている気がする、
という患者さんが来院されました。
外反母趾は、
地面に踵から接地して、
親指で蹴りだしていくという一連の歩行動作の流れの中で、
親指で蹴りだしていく時に、
そのまま真っ直ぐに蹴りだせず、
捻じれるように蹴りだしてしまう動きが発生してしまい、
一歩一歩の歩行動作で、
その捻じれのストレスが加わり続け、
徐々に親指が内側に入ってしまい、
さらに、内側に入るだけではなく親指が捻じれてしまうこともあります。
これを治すには、
いくら足の裏をマッサージしても、
指の間に挟むクッションやパッドを入れても、
まっすぐ蹴るように意識しても不可能で、
蹴りだしていく時に親指が捻じれる動きが
変わらない限りは外反母趾は治りません。
また、
外反母趾を放置しておくと、
足の痛みだけでなく、
身体のバランスが崩れて、
膝痛や股関節痛、腰痛や肩こり・頭痛などの原因となってきます。
当院では、
個々の患者さんの足の動きや使い方を歩行分析で見極め、
インソールを作製して治療を行っています。
外反母趾でお悩みの方、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
交通事故で当院に通院していて症状が改善し、
治療が終了となった患者さんから、
損保会社から損害賠償の手続きなどの示談書が送られてきた、
これはこのまま返送すれば良いのですか、
という相談を受けました。
一般的には、
交通事故の治療が終了すると、
損保会社から示談書が来て、
内容を確認して返送すると、
損害賠償が支払われます。
ですが、
この時、大事なことは、
示談書の内容が適切かどうか、という点です。
そして、
この示談書は、
損害賠償なども難しい計算式など、
見てすぐに解るような記載ではないことがほとんどです。
さらに、
返送期日まで記載されていることもあり、
内容が解らず、そのまま返送してしまう事も多いんです。
当院では、
懇意にしている弁護士に示談書の内容のチェックをお願いしており、
示談書の内容が適切かどうか、
適切でない場合には弁護士にお願いするなど、
交通事故の治療後のフォローも行っております。
交通事故でお悩みの方、
手続きや損保会社とのやり取りでお困りの方、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
肩こりが気になり、
自分で体操をしていたら徐々に腕が痺れてきて、
自分で調べたら胸郭出口症候群が出てきた、
早く治したいので治療できますか、
という患者さんが来院されました。
胸郭出口症候群とは…、
腕や肩の運動・感覚にかかわる神経や血管が障害を受け、
肩、腕、手のしびれや痛み、
手の動かしにくさなどの症状がでる状態です。
よく、肩こりとして来院されることもあります。
医学的には、神経の障害と血流の障害に基づく
上肢の痛み・しびれ、首・肩・腕の痛み(頚腕症)を生じる疾患の一つと言われます。
胸郭出口という箇所は、
首から腕に向かう神経・血管の経路の中で、
物理的に狭い空間があり、
こうした場所で神経や血管が圧迫されることで、
胸郭出口症候群が発症し、
胸郭出口の圧迫がされやすい場所として、
斜角筋(首の筋肉)で構成される部分
鎖骨と肋骨の間の部分、
小胸筋(胸の筋肉)と肩甲骨との間に構成される部分
の3箇所が知られています。
治療では予防と保存療法が効果的と言われており、
この時、ポイントとなるのは、
胸郭・体幹・肩甲骨・肩関節の動きと柔軟性を改善させ、
神経・血管の経路が狭くならないような姿勢・動きにすることです。
そのためには、
どの方向に動かしていけば動きや柔軟性が改善するのか、
どの箇所がその動きを制限しているかの見極めが重要です。
胸郭出口症候群の場合、
首や胸部などのマッサージやストレッチで
症状が一時的に改善することもありますが、
根本的に改善するには、
痺れなどの神経症状が出ないような、
身体の使い方に変えてあげることです。
これには、簡単な運動療法・リハビリが効果的です。
手の痺れでお悩みの方、
胸郭出口症候群と言われお悩みの方、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
3月に入って温かい日が続き、
運動を始めたところ、
肩を動かすと肩甲骨で音が鳴るような気がする、
ここまま運動を継続していても大丈夫ですか、
というお問い合わせを頂きました。
肩を動かして肩甲骨で音が鳴ってしまう場合、
多くは肩甲骨の周囲にある滑液包という
袋状の組織が擦れて音が鳴ることが多いです。
肩甲骨の周囲には、
内上角滑液包、下角滑液包、肩甲棘滑液包、肩甲下滑液包などがあり、
首から肩、肩甲骨にかけて(胸郭・肩関節など)の動きの硬さの影響が強く、
これらの可動域や柔軟性の低下が滑液包が擦れる要因となります。
そのため、
体幹や腕を含め首や胸郭を動かす運動療法を行うと、
肩を回した時に鳴ってしまう音は改善できます。
これは、
姿勢や歪みの原因ではなく、
また筋力不足などでもなく、
胸郭や肩関節の動きそのものの問題です。
この肩甲骨の音を放置すると、
場合によっては炎症症状が出現したり、
いわゆる四十肩五十肩の原因にもなってきます。
肩関節の音が気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
当院で日頃のコンディション管理やインソール作製、
怪我をした時の治療を行っている中学生のフットサル選手が、
1月9日に行われたJFA 第28回全日本U-15フットサル選手権大会に出場し、
詳しい記事はこちらから↓
JFA 第28回全日本U-15フットサル選手権大会 TOP|JFA|公益財団法人日本サッカー協会
見事に優勝してメダルを持って挨拶に来てくれました。
当院では、
学生の怪我や身体のコンディショニングなども、
個々の身体の状態に合わせて治療を行い、
必要に応じてテーピングやインソール、
自分でできる体操やストレッチなどを伝えて、
試合や大会に万全の状態で望めるようにサポートしています。
季節も春になり、
様々なスポーツで大会が行われると思います。
コンディションに不安がある方、
試合に万全の状態で望みたい方、
怪我の治りが遅れて不安な方、など、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
腰痛でお悩みの方は多いですが、
原因が特定できるような腰痛(ヘルニアや脊柱管狭窄症)は、
わずか15%程度と言われていて、
それ以外の85%は、
原因がはっきりしない腰痛と言われます。
この85%の中に、
筋筋膜性腰痛や椎間板症、
仙腸関節の障害や椎間関節の障害などがあり、
これらは、
腰痛の症状や痛みの箇所などである程度把握でき、
それぞれの状態に合わせて治療を行うと、
早期に腰痛が回復します。
腰痛だからと言って、
やみくもにマッサージをしても、
歪みが原因と言われて矯正をしても、
ご自身の腰痛が何が痛みを引き起こしているのか、
そして、
腰に負担がかかっているのはなぜか、
これを見極め改善しないと、
その場では改善するがすぐに症状が戻ってしまう、
いつまで経っても治らない、
という状況になってしまいます。
腰痛でお悩みの方、
ご自身の腰痛はどういう状態か説明を受けていない方、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
ギックリ腰で数日間、安静にしていたら痛みが減ってきた、
治療にも通いたいが、
ギックリ腰が治った後、
再発しないためには、
何が必要ですか??という患者さんが来院されました。
ギックリ腰になってしまう人は、
多くの場合、
日常生活動作・仕事中の姿勢やスポーツなどで、
腰部に負担が集中し、
何気ない動作の瞬間に急な腰の痛み(ギックリ腰)となって出現します。
ですから、
腰部に負担が集中しないように、
身体の使い方の癖を治せば良いんです。
特に何回もギックリ腰を繰り返してしまう人ほど使い方の癖があります。
歪みや筋力不足がギックリ腰の原因と言われたりしますが、
歪みがある人はかなりの人数がいるのに、
でも、ギックリ腰になる人とならない人がいます。
また、
細身で筋力がない人でもギックリ腰にならない人がいて、
ジムで身体を鍛えて筋肉が発達している人でもギックリ腰になります。
この違いは何か、
これは、歪みや筋力以外の要素、
身体の動きや使い方です。
ですから、
ご自身の身体の動き・使い方にどんな癖があって、
どのように腰に負担がかかっているのか、
これがわかると、
日々の生活の中でギックリ腰にならないように、
効果的な体操やストレッチなど、
身体の使い方・動きを改善させることができ、
ギックリ腰の再発予防になります。
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院