- Blog記事一覧

Blog記事一覧

股関節の痛みが悪化

2020.09.23 | Category: 下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

股関節の違和感が痛みに変わってきたため、

治療を受けに行ったところ、

骨盤の歪みがあり、骨盤が前傾し過ぎているから

股関節が痛くなっているので、

前傾している骨盤を後傾させるように矯正しましょう、と言われ、

治療後、帰宅途中から股関節の痛みが悪化してきた、

という患者さんが来院されました。

詳しく症状を聞いてみると、

以前に股関節の変形を指摘されたことがあるとのことでした。

股関節に変形があると股関節の不安定性が高まるため、

骨盤の位置をずらして、

骨盤と股関節を安定させようとします。

そのため、

この患者さんのように、

安定させようとしている骨盤と股関節の位置関係を、

見た目だけで歪みと判断して矯正してしまうと、

骨盤と股関節の位置関係が不安定となり、

結果的に股関節の痛みは悪化してしまいます。

ですから、

見た目だけの骨盤の位置で判断せず、

なぜ骨盤が歪んでいるのか、

歪んでいる骨盤を戻して良いのか、

これらを総合的に判断しないと症状を改善させることはできません。

当院では、

ただ見た目の骨盤の位置や、

安静時の姿勢だけで判断せず、

なぜその症状が出ているのかという本当の原因を見つけ、

治療を行っております。

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

渋滞でも安全運転

2020.09.22 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

この4連休で外出されている方も多いのではないでしょうか。

ニュースを見ても、交通機関の混雑が報道されています。

当院にも、渋滞中に追突されてしまった、

治療をしたいがどうすれば良いのか、

という相談を受けました。

もし、交通事故に遭ってしまったら…、

1.警察に連絡

2.医療機関を受診

3.診断書をもらう

4.治療を出来る限り早く進める

この4つが重要です。

この連休でも救急で病院に行くことはできますので、

まずは医師の診察、診断書の取得、

そして当院での治療となります。

交通事故に遭わないことが一番ですので、

渋滞中でも安全運転、

そしてこまめな休憩を取って、

連休最終日も楽しく過ごしましょう。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

今日と明日は

2020.09.21 | Category: 当院からのお知らせ

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

土曜日から4連休の方も多いのではないでしょうか。

この連休中の診療予定について、

お問い合わせを多く頂きましたので、

改めてご案内いたします。

9/21(月・敬老の日):9時~13時

9/22(火・秋分の日):9時~13時

祝日ではありますが、

土曜日と同じ時間で診療をしております。

ご予約やご相談など、

お気軽にお問い合わせください。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

運動会の練習で

2020.09.18 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

おはようございます。

9月も3週が過ぎました。

10月に運動会がある方は

今頃から練習が始まっているのではないでしょうか?

コロナ自粛があり今年は運動をしていない時期が多く

身体がなまっている方も多いかもしれません。

そんな中で突然、身体を動かすと怪我の発生率が増加します。

最近、当院でも足首や膝関節などの怪我で来院する小・中学生が増えています。

運動会までにしっかり治して、

良いパフォーマンスができるように早めに治療をしましょう。

当院では、

怪我の状態に応じて、

ギプス固定や包帯固定、テーピングなどを使いわけ、

早期の治癒を目指して治療を行っております。

怪我でお悩みの方、

運動会までに間に合わせたい方、

思い切り運動ができなくて困っている方、など、

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

あまり歩かなくても

2020.09.17 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

インソールを作りたいが、

もともとそんなに歩くこともないため、

インソールを作製しても大丈夫ですか?という相談を受けました。

室内に居ることが多い方で、

室内履きがあるのであれば、

室内履きにインソールを作製することも可能です。

また、

室内履きも無いのであれば、

インソールを作製した靴で

1日30分くらいを目安に散歩などで歩いてもらえば、

インソールの効果があります。

当院のインソールは、

足の形などを矯正するためのものではなく、

いかに足の関節がスムーズに動いて、

身体に負担をかけないようにする、という

身体を調整するためのインソールです。

インソールに興味がある方、

既製品のインソールで合わない方、

足型を元に作るインソールしか作ったことが無い方、

インソールが合わなかった方、など、

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

痛む箇所から

2020.09.16 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

膝の痛みで治療を受けていたが、

痛みの出ている箇所もあまり確認せず、

膝の痛みという症状だけで、

身体の歪みが原因と言われ、

治療を受けていたが良くならない、

もう少し治療を継続した方が良いのか、

という相談を受けました。

そもそも、

膝関節周囲の痛みの出ている箇所を特定できれば、

どのような疾患なのかが解り、

どのような状態で痛みが出ているのかもわかります。

例えば、代表的な疾患だと、

半月板損傷・ジャンパー膝・オスグッド・

腸脛靭帯炎・変形性膝関節症・タナ障害・鵞足炎など

ざっと挙げるだけでもこれだけあります。

そして、

膝の痛みの疾患・痛みの出ている状況が把握できれば、

なぜ膝関節の痛みが出ているのか、

なぜ膝関節に負担がかかっているのか、

どのような動きが膝関節で起きているのか、

が明確になり個々の患者さんに合わせた治療方法や

リハビリ・運動療法をおこなうことができます。

当院では、

局所の痛みの状況・疾患を正確に把握し、

なぜ痛みが出ているのかを動きや動作分析で特定、

その症状が確実に治るように治療を行っています。

長引く痛みでお悩みの方、

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

肘の骨折

2020.09.15 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

自転車に乗っていて転倒し、手をついた時に肘を骨折。

病院に行ってギプス固定をしていて、

やっと最近、ギプスが外れたので、

リハビリをしてもらえますか、

という相談を受けました。

この患者さんは、

仕事が終わる時間が遅く、

医療機関の受付時間に間に合わない、とのことでした。

当院では、

毎月1回、骨折や脱臼などの怪我に対する勉強会を、

恩師の先生をお招きして行っており、

整骨院の本来の治療である骨折や脱臼などの怪我に対しても、

安心して治療を受けることができます。

骨折や脱臼などのリハビリを行いたい方、

医療機関の受付時間に間に合わない方、

リハビリを受けているが、なかなか良くならない方、など、

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

今週末の診療予定

2020.09.14 | Category: 当院からのお知らせ

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

今週末は土曜日から4連休になります。

当院の祝日診療は、

土曜日と同じ時間で診療していますので、

お間違えの無いよう宜しくお願い致します。

19日(土)9時~13時

20日(日)休診

21日(月)9時~13時

22日(火)9時~13時

上記のようになっております。

ご予約はお気軽に当院まで。

TEL:03-3439-7101

LINE ID:0334397101

筋力不足か筋疲労か。

2020.09.11 | Category: 下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

コロナウィルスの影響で休んでいたスポーツを、

8月から再開したところ、

運動後にお尻の痛みを感じるようになり、

自宅近隣で治療に行ったが、

お尻の筋肉の筋力不足と指摘され、

お尻のストレッチとお尻の筋トレの指導を受け、

一か月くらい筋トレを頑張っているが、

運動後のお尻の痛みが悪化してきたので、

別に原因があるのでは、

という患者さんが来院されました。

痛みが出やすい動き、

関節の可動域や筋肉の柔軟性、

筋力テストを調べたところ、

この患者さんは、

お尻の筋力がもともと弱いわけではなく、

お尻の筋肉が過剰に働き過ぎた結果、

筋力が弱くなっていて、

運動中に股関節が支えられなくなり、

痛みを起こしている状況でした。

このような、

筋肉低下か筋疲労かというのは、

筋力テストでは両者とも筋力が低くなり、

さらに、身体の歪みや姿勢では解らず、

身体を誘導して動きで確認するしかありません。

当院では、

個々の患者さんの身体の特性・動きを評価して

個々の身体と症状に合わせた治療を行っております。

なかなか痛みが引かないなど、

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

歩くと骨盤が痛い

2020.09.10 | Category: 下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

歩いていると骨盤の真ん中あたりが痛くなってくる、

という患者さんが来院されました。

痛みの箇所を確認して、

歩き方を見てみると、

片足立ちになった時に骨盤が上に持ち上がるように、

骨盤が揺れる動きがありました。

このような歩行をする方は、

骨盤の筋肉である梨状筋という筋肉にストレスがかかり、

骨盤の痛みを発生させます。

治療は、

骨盤が上に持ち上がるような動きを抑えることと、

何が原因で骨盤が上に持ち上がる動きが起きるのか、

その原因に対して治療することです。

この患者さんも、

歩行を分析してスムーズな歩行ができるように、

運動療法をしたところ、

骨盤の痛みは改善していました。

このような症状だと、

骨盤の歪みを指摘されたり、

筋力不足と言われたりしますが、

歪みを治したり、

筋トレをしても、

骨盤が上に持ち上がる動きが改善しない限り、

骨盤の痛みは改善しません。

骨盤の痛みでお悩みの方、

気になる方は当院まで。

た正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。