- Blog記事一覧 -7月, 2019 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 2の記事一覧

7月, 2019 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 2の記事一覧

原因は使いすぎ・オーバーユース??

2019.07.21 | Category: 上半身,下半身

いよいよ夏休みに入り、

部活動や合宿など、

運動をする機会や時間が増えてきます。

当院にも、

運動部の学生が多く来院しています。

 

どの学生も、一度は医療機関を受診し、

いわゆる使いすぎ・オーバーユースと言われ、

運動量を少し落とすように言われたり、

運動を休むように言われたりし、

少しでも早く復帰したいという相談で、

当院に来院されます。

 

ですが、

本当に使いすぎ・オーバーユースが原因なのでしょうか。

来院される患者さんには説明していますが、

仮に使いすぎが原因であるなら、

同じように運動をしている人や、

もっと練習量が多い人に症状が出てもおかしくないですよね。

でも、どんなに練習しても症状が全くでない人もいますね。

と説明すると、患者さんは気付かれるようです。

 

野球肩、野球肘、テニス肘、運動後の腰痛、

上腕二頭筋長頭腱炎、ジャンパーズニー、

ランナーズニー、シンスプリント、

腱鞘炎などのスポーツ障害は、

どれも使いすぎが原因ではありません。

(※運動部の学生でなくても同様です。)

 

大事なのは、

同じように運動や生活していても、

症状が出る人と出ない人がいる。

ここが重要なポイントで、

症状が出る人と出な人の差は何なのか。

これが本当の原因になってきます。

 

運動によって繰り返される物理的なストレスで、

患部に負担がかかっているのは、

間違いありません。

ですが、

多くの場合、

患部のみに負担がかかるような動き、

身体の使い方が原因になっていることが圧倒的に多いんです。

 

ですから、

野球肩、野球肘、テニス肘、運動後の腰痛、

上腕二頭筋長頭腱炎、ジャンパーズニー、

ランナーズニー、シンスプリント、

腱鞘炎などのスポーツ障害

を本当に根本的に治そうと思うなら、

身体の使い方・動きを、

個々の身体に合った使い方・動きに変えてあげることです。

これは、

大げさにフォームを変える、ということではありません。

症状が出てしまう人は、

患部ではないところが、

上手く使えていないだけなんです。

この使えていない・身体のサボっている箇所を

使うようなリハビリ・運動療法をやるだけで、

問題となっている症状は明らかに改善してきます。

 

運動による痛みでお悩みの方、

夏休みに運動したいのに痛みで困っている方、

思い切ってプレーができず悩んでいる方、

治療に行っているが、使いすぎとしか言われていない方、

治療に行っているが、患部しか診てもらえない方、

治療に行っているが、何が原因なのか説明を受けていない方、

治療に行っているが、病態の説明しかされていない方、

少しでも早く治したい方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

背中が固まって痛い。

2019.07.20 | Category: 上半身

最近、仕事が忙しくなり、

背中の張り感から、

背中の痛みに変わってきた、という患者さんが来院されました。

 

簡単に説明すると、

背中の痛みの多くは、

無理な姿勢が影響していることが多いです。

ですが、

その他にも、

お仕事などで、手や腕を酷使すると、

肩甲骨周囲の筋肉に負担がかかり、

結果として背中の痛みが発生しやすくなります。

この患者さんの場合も、

先週末の3連休で子供の抱っこが増えて、

連休明けからPC作業が忙しくなった、と言っていました。

 

ですから、

治療するには、

肩甲骨周囲の筋肉を使いやすくすること、

手や腕の筋肉を使いやすくすること、

そして、背中の筋肉の柔軟性を高めることです。

そのためには、

ストレッチが簡単で効果的ですが、

人の身体は個々によって

身体を安定させている筋肉の使い方が違うため、

伸ばして良い筋肉と伸ばしてはいけない筋肉があります。

 

背中のストレッチだと…、

背中の筋肉の柔軟性を高めるには、

背中を丸めるようなストレッチと、

背中を伸ばす(胸を張る)ようなストレッチと、

大まかに2パターンあります。

ストレッチをやるにしても、

この2パターンで身体に合わないストレッチをすると…、

症状が改善するどころか、

徐々に症状が悪化していきます(※その時は気持ちよくても)。

 

梅雨が長引き、

身体のだるさ・硬さ・張り、

動きにくさなど、梅雨による疲労症状が強くなっています。

こんな時期に、腰や首、背中などを痛める人が増えています。

 

背中の痛みでお悩みの方、

治療に通っているが改善しない方、

治療に通っているが背中のマッサージしかされない方、

ギックリ腰になりそうで不安な方、

背中が張り、肩や首の動きが悪くなっている方など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

骨折の治療に超音波治療器

2019.07.19 | Category: 上半身,下半身,当院からのお知らせ

足の指の骨折をしてしまい、

整形外科で固定をして、

歩くことを禁止されたため、

骨の癒合を早める方法は無いか、

という患者さんが来院されました。

 

当院では骨折の治療に超音波骨折治療器を導入しております。

(※詳しい説明は、当院のHPの中、料金表のページに記載があります。)

 

一般的な骨折の治療では、

整復・固定後に骨が自然に修復されるのを待ち、

積極的に骨の癒合を促すような治療はありませんでしたが、

骨折した骨に毎日20分を目安に超音波を照射することで、

骨折部の治癒を促進し、骨折の修復が促進され、

骨癒合までの日数短縮が期待できます。

超音波治療をしない場合に比べて、

骨折治癒までの期間が約40パーセント短くなるというデータもあります。

 

骨折後の骨の癒合が遅くなると、

筋力の低下や

安静臥床などによる身体の機能低下、

気力や意欲の減少など、

さまざまな影響が出ています。

また、

固定期間が長くなることで、

骨折部位が硬くなり(拘縮)、

その拘縮を改善するためのリハビリも、

苦痛を伴うことがあります。

 

骨折をして固定しかしていない方、

固定をしているが、なかなか骨が癒合しない方、

少しでも早く骨折を治したい方、

大事な大会・試合などがあり、何とか間に合わせたい方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

顎が痛い(顎関節症)

2019.07.18 | Category: 上半身

4年前から、何回も顎が痛くなり、

いつもは1~2日で症状が治まっていたのに、

今回は3日以上経っても痛みが引かず、

口を開けにくい、という患者さんが来院されました。

 

顎関節症は、

噛み合わせやストレス、

寝相(うつぶせ寝)・不良姿勢や片側咀嚼、

食いしばりや元々の顎関節の変形など、

様々な原因が言われます。

 

その中でも、

噛み合わせ、咀嚼や噛み合わせの問題が大きいと

よく言われますが、

もし、それが原因であるなら、

咀嚼を繰り返す食後に顎の症状が強くなるはずですが、

顎関節症を訴える人で、

食後の痛みの増強を言う人はあまり多くありません。

ですから、

咀嚼や噛み合わせが、

顎関節症の原因である、ということにはなりません。

 

では、何が原因なのか、

最近は、

顎の関節は、

骨盤や体幹のズレ・不安定性を

補うために顎の関節が関係している、と言われています。

顎関節症を訴える人を正面から見ると、

顎が左右どちらかに偏位していることが多く、

偏位した状態で咀嚼などを繰り返しているため、

徐々に痛みや開口障害といった症状が出てくるんです。

 

ですから、

顎関節周囲の、

首や背部・咀嚼筋の緊張を緩めることも

顎の痛みの緩和には有効ですが、

根本的に治すには、

骨盤・体幹・頚部(頭)が、

安定して動くことができる状態・姿勢をつくることです。

 

治療するには、

顎がどちらに偏位しているかを見極めると、

骨盤・体幹のズレに伴う顎のズレが明確になり、

これを安定する方向に治してあげれば良いんです。

 

この患者さんも、

胸郭の影響を説明し、

運動連鎖に基づいて身体を誘導し、

開口運動を行った結果、

顎の痛みが改善しており、

自宅でできる運動療法をお伝えして、

次回の症状次第では、

治療が終了になることもお伝えしました。

 

顎の痛みでお悩みの方、

治療を受けているが改善しない方、

姿勢の悪さに心当たりがある方、

治療に行ってもマッサージしかされない方、

何度も顎の痛みを繰り返している方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

 

 

 

 

 

保険の適応疾患

2019.07.17 | Category: 当院からのお知らせ

最近、千歳船橋に引っ越してきて、

肩こりがひどく、治療してほしいという

患者さんが来院されました。

 

以前も肩こりで整骨院に行っていたそうで、

その時は、

肩こりの症状でも健康保険を使っていた、

ということでした。

 

整骨院では、

健康保険の適応には決まりがあり、

骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷に該当する

急性期のいわゆるケガが健康保険の適応となります。

 

この患者さんは、

なぜ以前は使えたのに…、という事でしたが、

当院では、

患者さんの健康保険を大切に取り扱い、

健康保険の適正使用に取り組んでおり、

どんな症状でも健康保険の適応ということはありません。

 

未だに、

どんな症状でも健康保険の適応として、

保険で治療する整骨院もあるようですが、

そういったところで健康保険を使うと、

患者さん自身も保険の不正請求に加担したことになります。

 

そのため、

当院では、

健康保険の適応外の症状に対して、

全身調整などの自費診療で、

患者さんの症状やニーズに合わせて、

健康保険外で治療することができますので、

安心してご来院ください。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

 

 

歩き方を治したい。

2019.07.16 | Category: 上半身,下半身

先週の土曜日に

インソールを作製した患者さんの歩き方です。

これがインソールを入れる前↓

左足でスムーズに蹴りだせていないため、

左の骨盤が後方に回旋してきて、

全体的に左側に身体が傾き、

踏み出した右足も、

かなり左側に寄っています。

 

そして、

これがインソールを入れた後↓

左足でしっかり蹴りだせるようになったため、

骨盤の後方への回旋も無くなり、

しっかり右足に荷重でき、

左側に傾いていた身体もまっすぐになっています。

 

インソールを入れると、

足の症状はもちろんのこと、

骨盤の位置や肩の位置、

身体全体の姿勢といったところまで、

調整することができ、

インソールを入れた靴を履いて生活してもらうことで、

一歩一歩が治療しているのと同じ効果があります。

 

姿勢が気になる人、

インソールに興味がある人、

インソールを作製したが効果が無い人、

なかなか治療に行けず、

インソールで骨盤の歪みを調整したい人、

歪みや姿勢の治療を受けているが、

なかなか改善しない人、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

単独の交通事故でも治療できる??

2019.07.15 | Category: 上半身,下半身,当院からのお知らせ

自分で自動車やバイクを運転中にぶつけてしまい、

交通事故として治療できるのか、

というご相談がありました。

 

相手がいない単独の事故での治療は、

加入している保険の内容によっても変わってきます。

基本的には、

自賠責保険は交通事故を起こした相手を補償する保険になっているため、

単独での交通事故によるケガは補償の対象外となってしまいます。

 

そのため、

治療をしていく方法は、

自己負担(実費)か任意で加入している保険を使うことになります。

ですが、

この時、任意保険に加入していれば治療費などの補償が出るのですが、

保険を使ってしまうと等級が上がってしまうのでは…、とい心配があります。

ご自身で加入している任意保険については、

個々の補償内容が違っており、

しっかりと把握していなければ患者様自身が損をしてしまうことになります。

 

まず、

車を修理するために車両保険を使うと

次回からの更新で等級があがることは間違いありませんし、

これは誰でも容易に想像できると思います。

しかし、

身体の治療はというと、

多くの方が知らないと思いますが、

保険を使って治療すると…、

等級が上がる場合と上がらない場合があります。

これは、

加入している任意保険の内容によって変わってくるんです。

 

具体例としては、

自損事故保険で治療をすると等級が上がってしまうのですが、

人身傷害保険で治療をしたときは等級が上がらない場合があるんです。

 

しかし、

ほとんどの方が任意保険で補償されるはずなのに、

自己負担で治療してしまっています。

 

ですから、

単独の交通事故でケガをした場合、

任意保険を使っても等級が上がらない場合は

積極的に使った方が患者さんのご負担も少なく済みます。

 

もしご自身の加入している任意保険を使った時、

等級が上がってしまう場合は、

慎重に考える必要があります。

ケガの程度が軽く、

数回の治療で治癒になりそうな場合には、

自己負担の方が良い場合が多く、

ケガの程度が重く、数カ月の治療期間が必要になるような場合には、

等級が上がっても任意保険で治療した方が良い場合もあります。

 

ご自身の保険を使おうか悩んでいる方、

弁護士にも相談したい方、

交通事故で、どのように手続きをして良いかわからない方、

交通事故でどこに通院したら良いか相談したい方、など、

 

気になる方は当院まで。

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

削るインソール

2019.07.14 | Category: 未分類

昨日、インソールの作製をしました。

当院では、

インソールを作製する際に、

パッドを使い0.5ミリ単位で、

足の関節の動きに合わせて、

作製していますが、

今回は、

ある程度厚みのあるパッドを、

専用の削る機械で削って、

高さを調整しインソールを作製する方法で行いました。

 

この患者さんは、

専門学校の学生で、

ウォーキングなどの授業もあり、

歩き方や姿勢をよくしたい、

ということでインソールを作製しました。

 

作製したインソールがこちら↓

この患者さんは、

土踏まずを高くしてはいけないタイプの人で、

こういった方が、

よくありがちな足型を採って作製するインソールを

使って土踏まずを持ち上げたり、

落ちないようにしたりすると、

足の細かな関節の動きが悪くなり、

肩こりや腰痛、首の痛みや頭痛、

膝の痛みなど、様々な症状が起きてしまいます。

 

これからは、

パッドで調整するインソールを処方したり、

専門の削る機械で作製したり、

患者さんの症状や、

ご希望に合わせてインソールを作製していきます。

 

インソールに興味がある方、

市販のインソールが合わない方、

足型を採るインソールを作ったが、症状が悪化した方など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

ジョギングで膝痛

2019.07.13 | Category: 下半身

最近、ジョギングを始めたところ、

膝関節の内側が痛くなってきた、

という患者さんが来院されました。

 

痛みの場所は、

膝関節の内側のやや下のところ、

解剖学的には鵞足(がそく)という部分に

痛みを強く訴えていました。

症状から鵞足炎と判断しました。

 

そこまでは、

どこの整骨院でもわかると思います。

ですが、

問題は、

なぜ鵞足炎になったのか、

どうやったら治るのか、ということです。

 

仮に安静にして、

炎症が治まっても、

またジョギングを始めたら痛みが出た、

ということでは治ったことにはなりません。

 

鵞足炎になりやすい人は、

(一般的には、

膝関節が内側に入りやすい方と言われますが、)

なぜ内側に入るのか、というと、

足の裏が地面に着いた時の荷重(重心)のかけ方が

足の裏の外側にズレていることがあげられます。

 

そうすると、

(少し専門的になりますが...)

足を着いた時に地面から伝わる力(床反力)が、

膝の外側にかかり、

膝が内側に倒れてしまうような力が働きます。

この動きが繰り返される結果、

膝関節の内側にストレスがかかり続け、

鵞足炎となって現れてくるんです。

 

では、

どうやったら治るか、

足を着いた時の荷重(重心)のかけ方を

足の裏の中心にくるように治してあげれば良いんです。

 

この治し方には、

インソールや、

足の裏のテーピング、

運動療法など、

様々な方法がありますので、

患者さんの症状や、

治療計画に基づいて決めていくことになります。

 

鵞足炎でお悩みの方、

膝の痛みを我慢している方、

鵞足炎で運動を中止してしまっている方、

膝の痛みで治療にいってもマッサージしかされない方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

猫背を治したい。

2019.07.12 | Category: 上半身

猫背が気になり、

少しでも姿勢を良くしたい、

という患者さんが来院されました。

 

猫背については、

以前もブログで書いたことがありますが、

背中(胸椎)が丸くなった状態で、

背中(胸椎)の動きが悪くなっているだけで、

背中(胸椎)の動きや安定性が高まれば、

自然と猫背は改善してきます。

 

猫背を治そうと思うと、

胸を張る動きを一生懸命にやると思いますが、

背中(胸椎)の動きと安定性を高めるために、

背中(胸椎)を伸ばす動き(胸を張るような動き)を

よく行った方が良い人と、

背中(胸椎)を丸める動き(背中をより丸めるような動き)を

よく行った方が良い人がいるんです。

 

ですから、

ストレッチやマッサージなどをするにしても、

身体の前側(胸部)の筋肉の緊張を緩めた方が良いか、

身体の後ろ側(背部)の筋肉の緊張を緩めた方が良いか、

が変わってくるんです。

 

これを間違えて行うと、

徐々にですが、

確実に猫背は悪化していきます。

 

これを見極めるには、

個々の身体の運動連鎖(身体によい動きの連動)

を判断することが必要になります。

 

猫背が気になる方、

猫背を治そうとしているが良くならない方、

胸を一生懸命に張っている方、

猫背矯正を受けると痛みなどの症状が悪化してしまう方、

猫背を本気で治したい方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。