- Blog記事一覧 -胸郭の動きと手の関係(肩こりと手)

胸郭の動きと手の関係(肩こりと手)

2019.05.29 | Category: 上半身

お仕事で声を出すことがあり、

胸郭や首・肩のこり

首の動きの悪さを改善したい、

という患者さんが来院されました。

 

このブログでも度々書いていますが、

肩こりは手・腕からの影響があります。

両腕は、身体からぶら下がっている状態のため、

常に筋肉を活動させ、腕の重みを支えているんです。

 

そして、

腕の筋肉を包む筋膜は、

胸郭の筋肉を包む筋膜と繋がっていくため、

手の使いすぎなどによる腕の筋肉や筋膜の緊張は、

この筋膜を介して胸郭の筋膜に緊張が伝わり、

結果として、

首や肩のこり

首や肩の動きの悪さ

そして、

頸椎ヘルニアや、

四十肩/五十肩などになっていきます。

 

また、

細かくみると、

手の指1本1本も胸郭の動きに影響するんです。

親指は、第1肋骨と第6・7・8肋骨、

人さし指は、第5肋骨、

中指は、第4肋骨、

薬指は、第3肋骨、

小指は、第2肋骨、

このような関係性(運動連鎖)があり、

それぞれの手の指を曲げたり伸ばしたりすることで、

胸郭の柔軟性や呼吸のしやすさが変わってきます。

 

この患者さんも胸郭の動きが悪く、

手や腕の緊張がかなり強いことが影響しており、

治療後、

この部分のストレッチや運動療法をお伝えしたところ、

首の可動域は改善され、

呼吸が楽になり、

声も出しやすくなった、と言っていました。

 

首や肩のこりでお悩みの方、

治療にいってもマッサージしかされない方、

首や肩のこりは骨盤の歪みが原因と言われている方、

治療後すぐに戻ってしまう方、など、

気になる方は当院まで。

 

正しい治療・正しい整骨院

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

 

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。