- Blog記事一覧 -痺れの原因は変形??
当院では、
コロナウィルス対策として
3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。
・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気
・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける
密集を避けるため、来院時のご予約のお願い
・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底
・オゾン発生器による空間除菌
コロナ禍でテレワークになり、
コロナ以前よりも仕事でPC作業の時間が増えて、
最近、痺れのような症状を感じ、
整形外科を受診してレントゲン検査を撮影した結果、
痺れの原因は、
首の骨(頚椎)の変形と言われ、
首のストレッチなどをして、
首に負担をかけないようにしていれば、
徐々に痺れは治っていく、と言われた患者さんが、
整骨院でも治療できるんですか??という相談を受けました。
手の痺れなどで整形外科を受診すると、
レントゲン検査を行い、
加齢や首の骨(頸椎)の変形で痺れが出るとよく言われます。
ですが……、
医学書や解剖学書を確認すると解りますが、
背骨の隙間から神経が出てくるところ(椎間孔)の大きさを100とすると、
その穴(椎間孔)を通って出てくる神経の大きさは、
20くらいしかないんです。
ということは、
神経の通る穴に対して、神経の太さは1/5程度しかないんです。
そうすると、
この患者さんのように、
頚椎の変形などでその穴(椎間孔)の大きさが、
例え50(半分くらい)になっても、
その穴(椎間孔)には、まだ30も余裕があり、
痺れなどの神経症状が出ない場合が多いんです。
ですから、
痺れの原因は、
加齢や変形ではなく他の要因も考えなくてはいけないんです。
そもそもですが、
この医療機関のように、
変形が痺れの原因と診断されながら、
首のストレッチや首に負担をかけなければ、
痺れは治る、ということは、
首のストレッチや首に負担をかけなければ、
頚椎の変形は治る、と言っていることになります。
当たり前ですが、
ストレッチをしようが、
マッサージをしようが、
矯正の治療をしようが、
一度、変形した骨は元の状態には戻りません。
痺れの原因は変形と言われた方、
気になる方は当院まで。
正しい治療・正しい整骨院
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院