- Blog記事一覧 -寒くて背部痛(猫背)
最近、冷え込みが厳しく、
今日も北風が強く吹くなど、
寒さをより感じる季節になっています。
寒い日が続くと、
背中を丸めて過ごす事が多くなり、
猫背になったり、
背中が痛くなったり、
寝違えや急性の背部痛が起きたりします。
背中が丸くなった猫背の状態を解りやすく説明すると、
背骨が首(頸椎)、胸(胸椎)、腰(腰椎)と分けると、
胸(胸椎)の部分の動きと柔軟性が無くなっている状態です。
では、動きと柔軟性はどうやって治すか。
背中の筋肉の柔軟性を高めるには、
背中を丸めるようにするのと(胸椎の屈曲)、
背中を伸ばすようにするのと(胸椎の伸展)、
大まかに2パターンあります。
これを間違えてしまうと、
症状が改善するどころか、
徐々に症状が悪化していきます。
まずは、
背中を丸めるようにする(胸椎の屈曲)から、
この上の写真のように動かします。
ポイントは、
写真を見てわかるように、
首(頸椎)や腰(腰椎)も丸めるのでは無く、
背中(胸椎)だけを丸めることです。
次に、
背中を伸ばすようにする(胸椎の伸展)、
この上の写真のように動かします。
ポイントは、
写真を見てわかるように、
首(頸椎)や腰(腰椎)も伸ばすのでは無く、
背中(胸椎)だけを伸ばすことです。
この2パターンは、
背中の柔軟性を高め、
脊柱の可動域が改善し、
結果として姿勢・歪みの改善に繋がります。
姿勢が悪い人(例:背中でいうと猫背の人)は、
背中が丸まった状態で背骨の動きが無くなっているだけで、
背骨の動きが改善されてきたら、
自然と猫背の姿勢は治ります。
ですから、
無理に胸を張る、
背中を一生懸命マッサージしてもらう、など
全く必要がありません。
様々な治療で、
間違った方向に身体を矯正すると、
首が痛くなったり、
肩こりが出てきたり、
腕が痺れたり、
腰痛になったり、
更に、猫背は悪化します。
この2パターンの運動療法で、
ご自身の身体に合った運動を行えば、
自然と猫背は改善されてきます。
気になる方は当院まで。