- Blog記事一覧 -オスグッド病
成長期の子供の膝の前側で、
膝のお皿(膝蓋骨)の下方に
痛みと腫れがでる症状にオスグッド病があります。
一般的には、
骨が縦に伸びる成長期に、
過度な運動などで、
膝の前側にある大腿四頭筋に負担がかかり、
大腿四頭筋の柔軟性が失われて、
筋肉の付着部であるお皿(膝蓋骨)の下方部分に
牽引ストレスがかかり、
腫れと痛みが生じると言われています。
また、
その治療として、
休養、ストレッチ、
場合によっては運動そのものの中止、
とも言われることもあります。
しかし、
本当のオスグッド病の発生する原因は、
膝関節の曲げ伸ばし時に、
体重の7割の重さがある体幹がどこの位置にあるか、
それと、体幹の位置をコントロールするために、
足首の柔軟性が重要になるんです。
はっきり言ってしまえば、
どんなに休養やストレッチをしたところで、
身体の使い方が改善されてなければ、
痛みが消えて運動を始めれば、
また痛くなります。
では、
根本的に治すにはどうしたらよいか。
運動を休む必要なんてありません!!!
簡単に説明すると、
膝の曲げ伸ばし時に、
曲げる方を意識した方が良い方と、
伸ばす方を意識した方が良い方がいます。
また、
それに伴う体幹の動きも連動して変わってきます(運動連鎖)。
この膝関節と体幹の連動がスムーズに行われれば、
オスグッド病は治りますし、再発しません。
オスグッド病でお悩みの方、
オスグッド病で通院しているが休養やストレッチの指導しかされない方、
オスグッド病で治療に行っているがマッサージしかされない方、
オスグッド病でよくわからないテーピングをしている方、
オスグッド病を早く治して運動したい方、
気になる方は当院まで。