- Blog記事一覧 -O脚を治したい
新社会人になると歩くことが多くなるため、
もともと気になっていたO脚を治したい、
色々な整体に行ったが改善できず、
インソールで治せませんか、という患者さんが来院されました。
O脚は、歩行時に重心移動がポイントになり、
歩く際に、膝関節が外側にずれる動きが繰り返されることで、
膝関節が徐々に外側にずれてきてO脚になってしまいます。
また、外側にずれるタイミングも重要で、
歩く時の、どのタイミングで外側にずれる動きが出現するかで、
身体の使い方のクセがわかります。
一般的には、
内転筋を鍛えるとか、骨盤が歪んでいるとか、言われますが、
かかとから接地してつま先からスムーズに蹴り出すという、
きれいな重心移動ができていればO脚は改善できます。
この患者さんも歩いてもらうと、
右足をついて荷重していくと膝関節が外側にずれる動きになっています。
インソールを作製して歩いてもらうと、
右足に荷重しても膝関節が大きく外側にずれなくなっています。
このように、
インソールを作製した靴を履いて日常生活で歩いてもらうと、
スムーズな重心移動が身につき、
膝関節が外側にずれる動きがなくなり、
結果的にO脚が改善していきます。
O脚でお悩みの方、
インソールを検討している方、
治療に行ってもなかなかO脚が改善しない方、など、
気になる方は当院まで。
千歳船橋駅前整骨院
千歳船橋駅前鍼灸院