- Blog記事一覧 -上半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 5の記事一覧

上半身 | 千歳船橋駅前整骨院 - パート 5の記事一覧

いよいよ梅雨入り

2023.06.09 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

先週から不安定な天気が続き、

ギックリ腰や寝違え、

急な膝痛、運動時の怪我など、

突然の症状で来院する方が増えています。

詳しく話を聞いてみても、

特に無理をした覚えもなく、

いつも通りにしていたのに、急に痛くなってきた、

いつもなら怪我しないような運動で怪我してしまった、

という訴えを聞いています。

こういった場合には、

天気の影響も考えなくてはいけません。

関東地方も梅雨入りし、

曇や雨、突然の雷雨など、天気の変化が大きくなっています。

このような天気が続くと、

身体のバランスを調整している自律神経(交感神経・副交感神経)が、

湿度や気圧の影響を受けて乱れるようになります。

そうすると、

自律神経の交感神経が過剰に働くようになり、

簡単に説明すると、

常に力が入った状態・緊張した状態・こわばったような状態、になります。

そのため、

当然、身体を動かしにくくなり、

いつもなら大丈夫なはずなのに、

ギックリ腰になったり、

いつもより疲れやすくなったり、

全身のだるさや下半身のむくみがでたり、

怪我をしてしまったりすることになります。

このような天気が続いている場合には、

ストレッチを行ったり、

入浴をいつもより長く浴槽に浸かったり、

深呼吸を意識したり、

身体をリラックスさせること(副交感神経を優位にすること)を取りれると効果的です。

それでも急に痛くなってしまったら、

お気軽に当院までご来院ください。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

巻き肩を指摘され

2023.06.08 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

数週間前から肩の動きにくさを感じ、

徐々に痛みも伴うようになってきたため、

医療機関を受診したところ、

五十肩と診断を受け、

肩が巻き込んでいるから治した方が良い、と言われた、

整骨院で巻き肩は治せますか、

という相談を受けました。

肩関節が巻き込んでいる状態は、

肩甲骨がいわゆる正常な位置からずれていて、

肩甲骨が過剰に前傾・外転している状態です。

ですから、

巻き肩を治そうと思ったら、

肩甲骨の位置を正常な位置に戻す必要があります。

この時、重要なことは、

なぜ肩甲骨がずれてしまったか、ということです。

肩甲骨のみで考えてみても、

肩甲骨が前傾・外転してしまうのは、

胸郭の可動域が低下している、

肩甲骨を前傾・外転させる筋肉が緊張している、

肩甲骨を後傾・内転させる筋肉が機能低下している、

などがあり、

これらの要因には、

足部の問題や股関節の問題、など、

複合的に考えていく必要があります。

また、

肩甲骨を正しい位置に戻すために、

一生懸命に胸を張るような運動も勧められますが、

なぜ肩甲骨がずれたのかを明確にしないと、

根本的な解決にはなりません。

巻き肩が続くと、

五十肩になったり、

上腕二頭筋長頭腱炎になったり、

腱板損傷になったり、

肩こりが酷くなったり、と

様々な影響が出てきます。

巻き肩でお悩みの方、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

怪我の固定・治療はお気軽に当院まで。

2023.06.02 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

当院では懇意にしている医療機関と協力して、

骨折や固定を必要とするような重度の捻挫・肉離れ、

靭帯損傷なども治療をおこなっております。

怪我の程度などもエコー検査で確認し、

必要であれば医療機関に更に詳しい検査を依頼し、

怪我の状態の把握して最短で怪我が治るように、

定期的に医療機関も受診してもらい、

医師に確認をお願いしています。

怪我をしてどこに行こうかお悩みの方、

怪我をして治療院に行ったが対応してもらえなかった方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

デスクワークが続いて

2023.06.01 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

デスクワークをしていると腰が痛くなり、

その場では意識して背すじを伸ばすようにするが、

その姿勢が長時間はキープできず、

気がつくと背中が骨盤が下がり、

背中が丸くなる姿勢に戻ってしまう、

腰痛もそうですが、

座り姿勢も治せませんか、という患者さんが来院されました。

座っている時の姿勢は、

骨盤を立てて、とか、

胸を張って、とか、

背すじを伸ばして、とか、

言われますが、

どれも長時間は続けることは難しく、

変に力が入って余計に腰痛が出たりします。

座っている姿勢のポイントは、

骨盤のどこに重心を乗せて、

骨盤から上につながる上半身のどこを意識するかが

重要と言われています。

このポイントがわかると、

無理に良い姿勢を取らなくても、

自然と良い姿勢がキープできるようになります。

これから梅雨に入り、

雨が多くなると運動不足にもなりがちで、

どうしても身体の調子を崩しやすくなります。

デスクワークに限らず、

座っている姿勢を意識するだけで、

身体への負担を減らすこともできます。

姿勢が気になる方、

座っていると痛みが出て困る方、

長時間のデスクワークの方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

むち打ちはすぐに治療できますか。

2023.05.29 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

交通事故に遭ってしまい病院を受診後、

むち打ちと診察で言われて、

早く治療したほうが良いですか?

事故に遭ってすぐに治療はできるんですか?

しばらく安静にしていたほうが良いですか?

という相談を受けました。

むち打ちは、交通事故など激しい衝撃によって発生します。

交通事故によるむち打ちは、

自動車による後方からの追突などで首がむちのようにしなり、

頸椎にダメージを負ってしまいます。

むち打ちは、

事故発生直後は痛くない場合もあり、

翌日〜2日後くらいにむち打ちの症状が出現することもあります。

事故から数日経過して、

痛みや違和感が少しでもありましたら必ずご相談ください。

むち打ちの症状として、

首肩の痛み、違和感

強い張りやコリ

頭痛、めまい、吐き気

首から腕にかけてダルさ、しびれ、脱力感 などがあり、

このような症状が出ましたら、

むち打ちの可能性が非常に高いです。

また、

むち打ちで最も多いのが、

頚椎捻挫型と言われるもので、

むち打ち全体の70~80%を占めるとも言われていて、

交通事故の衝撃で首が激しく揺さぶられることで、

首の筋肉や靱帯がダメージを受けている状態であり、

痛みや運動制限、安静時での鈍痛などが特徴的な症状です。

むち打ちの治療は、

事故に遭ってすぐは、動かさないことが重要です。

痛いかどうか確認するために動かす、

多少無理しても動かした方が良いと思って動かす、などすると、

症状が悪化し、治療期間も伸びてしまいます。

当院でのむち打ちの治療は、

まずは頚部を安静にして痛みを少しでも早く取る治療を行います。

事故直後のむちうちは炎症反応を伴っていることがほとんどですので、

患部(首)への無理な治療は行いません。

炎症がある時に、強い刺激を与えてしまうと逆に症状が悪化してしまうので、

患部が落ち着くまでは極力安静が必要になり、

しばらくは首への負担を減らすように、体幹部へのアプローチを行います。

数日〜数週間経過して、事故の初期症状が治まってきたら、

頸椎(首)に対して、軽めのマッサージや動かせる範囲での

運動療法などを開始していきます。

さらに、

日常生活での運動やストレッチ指導もお伝えしながら、

早期回復を目指していきます。

むち打ちを放っておくと...、

最悪の場合は痛みや痺れといった後遺症が残ってしまいます。

よくありがちな、

しばらく様子をみよう、

そのうち良くなるだろう、などすると、

結果的に後遺症が残ってしまう可能性が高くなってしまいます。

当院では、

首の状態を的確に見極め、医療機関とも協力して、

早期の回復を目指して治療を行っております。

交通事故でお悩みの方、

むち打ちで治療をしようか悩んでいる方、

治療に行っているが症状が改善しない方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

しびれは変形が原因??

2023.05.26 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

4月から異動になってデスクワークが増えてから、

最近、手が痺れるようになり、

会社の近くの医療機関を受診してレントゲン検査を撮影した結果、

痺れの原因は、

首の骨(頚椎)の変形と言われた患者さんが、

整骨院でも治療できるんですか??という相談を受けました。

手の痺れはレントゲン検査で変形があると、

加齢や首の骨(頸椎)の変形が原因とよく言われます。

ですが……、

医学書や解剖学書を確認すると解りますが、

背骨から神経が出てくる穴(椎間孔)の大きさと、

その穴(椎間孔)を通って出てくる神経の太さを比べると、

神経の通る穴に対して、神経の太さは1/5程度しかないんです。

例えるなら、

頚椎の変形などでその穴(椎間孔)の大きさが半分くらいになっても、

その穴(椎間孔)には神経が通るだけの十分な隙間があり、

痺れなどの神経症状が出ない場合も多いんです。

ですから、

痺れの原因は、

加齢や変形ではなく他の要因も考える必要があり、

腕のしびれのような症状の場合には、

上肢・体幹・胸郭など、

幅広く評価・検査をする必要があります。

手のしびれで治療をしているが良くならない方、

手のしびれの原因は変形と言われ諦めている方、

手のしびれで首の治療をしている方、など、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

PC作業で手がこわばる

2023.05.24 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

PC作業をしていると、

徐々に手がこわばってくる感じがして、

心配になって医療機関に行き、

首のレントゲンなどを含め検査をしたが異常はなかったため、

何か治療はありますか、というご相談を頂きました。

手や指の動きは、

腕を介して肩甲骨や体幹までの連動して動きの影響を受けるため、

手や腕のストレッチだけではなく、

肩関節や肩甲骨・体幹までストレッチを行うと効果的です。

また、

手のひらの部分だけにある筋肉もあり、

これらの筋肉が怪我による固定や、

PC作業などによる酷使などがあると、

筋肉が固まってくるため、

手の指が動かしにくくこわばってくる感じがします。

この際には、

手のひらの部分だけにある筋肉のストレッチも効果的です。

ただし、

手のひらの部分だけにある筋肉のストレッチは、

意外と知られてなく、

一人ではなかなか伸ばすことができません。

まずは、

腕や肩関節・肩甲骨・体幹までのストレッチをしっかりと行い、

それでも指の動きにくさやこわばってくる感じがある場合には、

手のひらの部分だけの筋肉のストレッチも必要になる可能性がありますので、

そのときには、

お気軽に当院までご来院ください。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

変形性股関節症と言われたが

2023.05.23 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

最近、股関節の痛みを感じ、

徐々に歩行動作がぎこちなくなってきたため、

整形外科を受診したところ、変形性股関節症と診断を受け、

痛みが強くなり日常生活にも支障がでるなら手術、と言われ、

なるべく手術を避けたいが、

痛みが軽減できるように何かできないか、

という患者さんが来院されました。

股関節の動きをチェックすると、

確かに曲げ伸ばしや股関節を開く動きなど、

様々な方向で動きが制限されていました。

変形性股関節症のリハビリでは、

多くの場合、可動域の維持・拡大や、

股関節周囲筋の筋力強化などの運動療法がおこなわれますが、

ここで重要になるのが、

個人の身体の使い方や痛み箇所・症状です。

これをしっかり見極めて、

最適な運動療法を行わないと、

変形性股関節症の症状が更に悪化してしまうことがあるんです。

簡単に言えば、

丸い形状をした股関節の周りには、

様々な方向から筋肉や靭帯が付いており、

どの筋肉を鍛えるかで股関節の安定性は変わります。

また、

どのような動きや股関節の使い方、歩き方をすると股関節が安定するか、

痛みの箇所などからどのような動きのストレスが股関節にかかっているかを

見極めることも非常に重要で、

股関節の前側が痛いのか、

股関節の後ろ側が痛いのか、

股関節の横側が痛いのか、

これだけでも同じ変形性股関節症でも股関節にかかっている負担は違います。

当院では、

個々の身体の特性や特徴、

動きのクセなどを分析して、

個々の身体に合った運動療法を行っています。

股関節の痛みでお悩みの方、

変形性股関節症と診断され、

治療を受けているが症状が変わらない方、

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

野球肩は休むだけでは…。

2023.05.19 | Category: 上半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

4月から新学年に進学して1ヶ月がたち、

部活動での運動量などの増加もあり、

野球肩で通院する患者さんが増えてきました。

ひとくくりに野球肩と言っても、

傷めている箇所はそれぞれで違うため、

野球肩は投球時のどのタイミングで痛いのか、

肩のどこが痛いのか、などを見極め、

どこ(筋肉・靭帯など)を傷めてしまっているのか、

なぜその箇所に負担がかかってしまうのか、を明確にします。

投球時の肩の痛みは身体の使い方に問題があることが多く、

投球時に肩関節周囲に過度に負荷がかかった時に、

筋肉(インナーマッスル)や靭帯などを損傷し

肩関節に炎症反応などが起きることで痛みが出現します。

では、なぜ負荷がかかるか?

過度な投げ込みはもちろんですが、

肩関節を上手く動かせなくても肩関節に負担がかかります。

そして、肩関節を上手く使うには胸郭・股関節なども上手く使えなければいけません。

ですから、野球肩で投球しない期間をつくることで

投球時の負荷が減少し肩関節の痛みが減り傷めた箇所は修復されてきますが、

投球を再開した時に胸郭や股関節などが上手く使えないと

結果的に肩関節に負荷がかかり、

再度、痛みとなって出てきます。

当院では個々の身体に合わせて、

負荷のかからない最適な動きができるように

傷めた箇所だけではなく身体のバランスを診て治療をしております。

練習を休むと痛みが引くが、再開するとすぐに戻ってしまう方、

野球肩で練習を休んでいるだけの方、など

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

交通事故は湿布と薬だけ??

2023.05.18 | Category: 上半身,下半身

当院では、

コロナウィルス対策として

3つの密(密閉・密集・密接)を避ける対策をとっております。

・密閉⇒院内窓・入口ドアを開放しての換気

・密集⇒使用するベットを少なくして距離を空ける

    密集を避けるため、来院時のご予約のお願い

・密接⇒マスクの着用、アルコール消毒の徹底

・オゾン発生器による空間除菌

連休中に交通事故に遭ってしまい、

医療機関を受診後に湿布と飲み薬をもらい、

医師の指示どおり安静にしていたが、

首や肩、腰などの強い痛みは治まったけど、

日常生活程度の動きでもすぐに痛くなり、

身体の動きも固くなり悪くなった気がする、

このまま様子を見ていくしかないですか、

という相談を受けました。

交通事故に遭い医療機関を受診すると、

湿布や薬をもらい、安静にしている方も多く、

時間とともに安静時の痛みは緩和してくることは多いですが、

その後の身体機能の回復には、安静だけでは不十分で、

身体の可動域や筋力などを回復させる治療が必要になります。

当院では懇意にしている医療機関と協力しながら、

医師の診断や治療の指示を受けて、

交通事故に遭った直後からでも、

痛みを抑える電気治療や超音波治療器を用いたり、

必要であればコルセットなどの固定装具も使用し、

症状の程度に合わせて身体機能回復のためのリハビリもおこなっています。

交通事故の治療は、

長期間にわたりいつまでも治療ができるわけでななく、

ある程度の期間が決められており、

その期間内に治さないと、

そのまま後遺症として残ってしまう恐れもあり、

出来る限り早期に的確な治療を始めることが効果的です。

気になる方は当院まで。

千歳船橋駅前整骨院

千歳船橋駅前鍼灸院

アクセス情報

所在地

〒156-0055
東京都世田谷区船橋1-29-2

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください

休診日

日曜日

ご予約について

当院は予約優先制となっております。